インスブルック発 〓 アイナルス・ルビキスがインスブルック響の首席指揮者に

2024/09/05

オーストリアのチロル州立インスブルック交響楽団(Tiroler Symphonieorchesters Innsbruck)が新しい首席指揮者にアイナルス・ルビキス(Ainars Rubikis)を迎えると発表した。2019年から2023年までその任にあったケレム・ハサンの後任で、任期は2025/26シーズンから3年間。

ルビキスはラトヴィアの首都リガ生まれの46歳。2010年にバンベルク交響楽団が主宰する「グスタフ・マーラー指揮者コンクール」で優勝、翌年には第2回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭若手指揮者賞」を受賞して注目を集めた。その後、2012年から2014年にかけてロシアのノヴォシビルスク国立アカデミック・オペラ・バレエ劇場の音楽監督兼首席指揮者を務めた。

2018年から2022年にかけてベルリン・コーミッシェ・オーパーの音楽総監督を務め、そのかたわら、欧米の歌劇場、オーケストラに客演を重ねてきた。また、2025年秋からはドイツのカッセル州立劇場の音楽総監督に就任することが決まっている。

写真:Tiroler Symphonieorchester Innsbruck / Manuel Giner


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブカレスト発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を延期、新型コロナウイルスの感染急拡大で

  2. ソウル発 〓 韓国響の次期芸術監督にベルギーの指揮者デイヴィッド・レイランド

  3. チューリッヒ発 〓 世界的な「ロシア・ボイコット」の広がりで、ロシア・ナショナル響のスイス・ツアーは中止に

  4. 訃報 〓 パトリック・ダヴァン(58)ベルギーの指揮者

  5. 訃報 〓 マディ・メスプレ(89)フランスのソプラノ歌手

  6. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2月のストリーミング配信のラインナップを発表

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月に米国ツアー、海外ツアーは4年ぶり

  8. ジェノヴァ発 〓 第56回「パガニーニ国際ヴァイオリン・コンクール」でイタリアのジュゼッペ・ギボーニが優勝

  9. ベルリン発 〓 アルテミス弦楽四重奏団の元第1ヴァイオリン、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーがベルリン・フィルへ

  10. ベルリン発 〓 ドイツ・オーケストラ界の“冬の時代”は終了?

  11. コペンハーゲン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがコペンハーゲン・フィルの名誉客演指揮者に

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  13. グラーツ発 〓 オクサーナ・リーニフが劇場との契約を延長せず

  14. ニュルンベルク発 〓 読響がヨーロッパ・ツアーをスタート

  15. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。