インスブルック発 〓 アイナルス・ルビキスがインスブルック響の首席指揮者に

2024/09/05

オーストリアのチロル州立インスブルック交響楽団(Tiroler Symphonieorchesters Innsbruck)が新しい首席指揮者にアイナルス・ルビキス(Ainars Rubikis)を迎えると発表した。2019年から2023年までその任にあったケレム・ハサンの後任で、任期は2025/26シーズンから3年間。

ルビキスはラトヴィアの首都リガ生まれの46歳。2010年にバンベルク交響楽団が主宰する「グスタフ・マーラー指揮者コンクール」で優勝、翌年には第2回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭若手指揮者賞」を受賞して注目を集めた。その後、2012年から2014年にかけてロシアのノヴォシビルスク国立アカデミック・オペラ・バレエ劇場の音楽監督兼首席指揮者を務めた。

2018年から2022年にかけてベルリン・コーミッシェ・オーパーの音楽総監督を務め、そのかたわら、欧米の歌劇場、オーケストラに客演を重ねてきた。また、2025年秋からはドイツのカッセル州立劇場の音楽総監督に就任することが決まっている。

写真:Tiroler Symphonieorchester Innsbruck / Manuel Giner


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルのメンバーに初のトルコ人

  2. 訃報 〓 カミラ・ウィックス(92)米国のヴァイオリン奏者

  3. オビエド発 〓 スペインのアストゥリアス公国州響の音楽監督にポルトガルの指揮者ヌーノ・コエーリョ

  4. ブカレスト発 〓 ブカレスト国立オペラの芸術監督にイスラエルの指揮者エイタン・シュマイザー

  5. ベルリン発 〓 ウィーン・フィルが野外劇場「ヴァルトビューネ」デビュー

  6. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ウィーン発 〓 ネトレプコとエイヴァゾフ夫妻が結婚生活に終止符

  8. エルル発 〓 ヨナス・カウフマンが芸術監督を務めるエルル・チロル音楽祭の首席指揮者にアッシャー・フィッシュ

  9. パリ発 〓 マイケル・バレンボイムがミケランジェロ弦楽四重奏団のメンバーに、今井信子の後任

  10. ベルリン発 〓 州立オペラの次期インテンダントにオーストリアの女流演出家エリザベート・ソボトカ

  11. ハンブルク発 〓 指揮者のケント・ナガノがドイツの「共和国功労勲章大功労十字章」を受章

  12. 東京発 〓 日本音楽財団が「フォイアマン」をカミーユ・トマに貸与

  13. 訃報 〓 アレクサンダー・トラーゼ(69)ジョージア出身のピアニスト

  14. ウィーン発 〓 ウィーン少年合唱団が2021年の海外ツアーをすべてキャンセルも、10月にニュー・アルバムをリリース

  15. サンターガタ発 〓 イタリア政府がヴェルディの邸宅を収用

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。