インスブルック発 〓 アイナルス・ルビキスがインスブルック響の首席指揮者に

2024/09/05

オーストリアのチロル州立インスブルック交響楽団(Tiroler Symphonieorchesters Innsbruck)が新しい首席指揮者にアイナルス・ルビキス(Ainars Rubikis)を迎えると発表した。2019年から2023年までその任にあったケレム・ハサンの後任で、任期は2025/26シーズンから3年間。

ルビキスはラトヴィアの首都リガ生まれの46歳。2010年にバンベルク交響楽団が主宰する「グスタフ・マーラー指揮者コンクール」で優勝、翌年には第2回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭若手指揮者賞」を受賞して注目を集めた。その後、2012年から2014年にかけてロシアのノヴォシビルスク国立アカデミック・オペラ・バレエ劇場の音楽監督兼首席指揮者を務めた。

2018年から2022年にかけてベルリン・コーミッシェ・オーパーの音楽総監督を務め、そのかたわら、欧米の歌劇場、オーケストラに客演を重ねてきた。また、2025年秋からはドイツのカッセル州立劇場の音楽総監督に就任することが決まっている。

写真:Tiroler Symphonieorchester Innsbruck / Manuel Giner


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 若手指揮者コンクール「カラヤン若手指揮者アワード」に韓国のユン・ハンギョル

  2. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  3. 台北発 〓 インバルが台北市立響と契約更改、2025年まで任期を延長

  4. 訃報 〓 ステュアート・ベッドフォード(81)英国の指揮者

  5. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が《チェネレントラ》をストリーミング配信

  6. 訃報 〓 斎藤雅広(62)日本のピアニスト

  7. ポズナン発 〓 ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリンコンクールは2022年にスライド

  8. 訃報 〓 ノルベルト・バラチュ(92)オーストリアの合唱指揮者

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の終了を発表

  10. シカゴ発 〓 シカゴ響の大ベテラン二人が引退、在籍45年と39年

  11. ボストン発 〓 タングルウッド音楽祭も開催中止を発表

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル恒例の「ヨーロッパ・コンサート」、今年は本拠地フィルハーモニーのホワイエで

  13. ロンドン発 〓 ヴィットリオ・グリゴーロ降板の裏にセクハラ

  14. ロンドン発 〓 英国政府がライブ・イベントの再開を急きょ延期

  15. レーゲンスブルク発 〓 台湾出身のチンジャオ・リンがレーゲンスブルク歌劇場の音楽総監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。