ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際コンクールのフルート部門はエストニア出身のエリザヴェータ・イヴァノヴァが優勝

2023/11/09

ジュネーブ国際コンクール(Concours de Genève)のフルート部門でこのほど、エストニア出身のエリザヴェータ・イヴァノヴァ(Elizaveta Ivanova)が優勝した。

イヴァノヴァは首都タリン生まれの26歳。タリン音楽院で学んだ後、ロシアで研鑽を積み、2022年からドイツのフランクフルト市立歌劇場管弦楽団の副首席奏者を務めている。

コンクールは1939年の創設。年ごとに開催される部門が違い、今年行われたフルート部門では、オーレル・ニコレやジャン=ピエール・ランパル、エマニュエル・パユらを輩出している。

写真:Concours de Genève


  もっと詳しく ▷





関連記事

  1. 訃報 〓 アントン・コッポラ(102)米国の指揮者、作曲家

  2. ベルリン発 〓 ベルリン放送響の首席客演指揮者にカリーナ・カネラキス

  3. ベルリン発 〓 クラリネットのアンドレアス・オッテンザマーがベルリン・フィルを退団、指揮活動に集中するため

  4. マルメ発 〓 マーティン・ブラビンズがスウェーデンのマルメ響の首席指揮者に

  5. 訃報 〓 ガブリエレ・シュナウト(72)ドイツのソプラノ歌手歳

  6. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. パリ発 〓 パリ国立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ロンドン発 〓 英国のロイヤル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  9. エアフルト発 〓 ドイツのエアフルト・フィルハーモニー管弦楽団が次期音楽監督にアレクサンダー・プライアー

  10. パリ発 〓 「France Musique」が年末年始、パリ国立オペラによるワーグナー《ニーベルングの指環》4部作をストリーミング配信

  11. ロンドン発 〓 ピアノのマレイ・ペライアが復帰、旧知のアカデミー室内管と共演

  12. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場がストライキで、新シーズンの開幕公演《トゥーランドット》の上演をキャンセル

  13. ブルノ発 〓 ブルノ国民劇場がヤナーチェクのオペラ《運命》をライブ・ストリーミング

  14. リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチが喉の手術で休養

  15. ベルン発 〓 ベルン市立劇場の首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。