ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際コンクールのフルート部門はエストニア出身のエリザヴェータ・イヴァノヴァが優勝

2023/11/09

ジュネーブ国際コンクール(Concours de Genève)のフルート部門でこのほど、エストニア出身のエリザヴェータ・イヴァノヴァ(Elizaveta Ivanova)が優勝した。

イヴァノヴァは首都タリン生まれの26歳。タリン音楽院で学んだ後、ロシアで研鑽を積み、2022年からドイツのフランクフルト市立歌劇場管弦楽団の副首席奏者を務めている。

コンクールは1939年の創設。年ごとに開催される部門が違い、今年行われたフルート部門では、オーレル・ニコレやジャン=ピエール・ランパル、エマニュエル・パユらを輩出している。

写真:Concours de Genève


  もっと詳しく ▷





関連記事

  1. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭は開催断念、グラフェネック音楽祭は開催を表明

  2. 上海発 〓 アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクールは来年に延期

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルも「デジタル・コンサートホール」を1か月間無料開放

  4. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席客演指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

  5. 訃報 〓 ミキス・テオドラキス(96)ギリシャの作曲家・社会活動家

  6. ライプツィヒ発 〓 指揮者界の最長老ブロムシュテットが今週末、ゲヴァントハウス管を指揮してステージに復帰

  7. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団が新しいストリーミング

  8. 訃報 〓 イェルク・デームス(90)オーストリアのピアニスト

  9. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラがアントニオ・パッパーノに史上初の名誉指揮者の称号

  10. ノヴァーラ発 〓 再興「グィド・カンテルリ国際指揮者コンクール」で韓国のミンギュウ・ソンが優勝

  11. ローマ発 〓 ローマ歌劇場の次期音楽監督にミケーレ・マリオッティ

  12. ローマ発 〓 ダニエル・ハーディングがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の音楽監督に、パッパーノの後任

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《アドリアーナ・ルクヴルール》の公演をストリーミング配信

  14. ワルシャワ発 〓 ポーランドもロックダウンへ

  15. 訃報 〓 ジェームズ・レヴァイン(77)米国の指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。