フランクフルト発 〓 市立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発、新制作が11も

2024/05/08

ドイツのフランクフルト市立歌劇場(Oper Frankfurt)が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作のラインナップは以下の通りで、11作品もある。指揮者陣の一員である森内剛は、イェンス=ダニエル・ヘルツォーク演出のヘンツェ《ホンブルクの公子》、ハンス・ワルター・リヒター演出のアダン《ロンジュモーの御者》という新制作の2作品の指揮を任される。

ヘンツェ《ホンブルクの公子》
9月22日
[指揮]森内剛
[演出]イェンス=ダニエル・ヘルツォーク

ベルク《ルル》
10月3日
[指揮]トーマス・グガイス
[演出]ナジャ・ロシュキー

ヘンデル《パルテノペ》= フランクフルト初演
11月10日
[指揮]ジョージ・ペトロウ
[演出]ユリア・ブールバッハ

ヴェルディ《マクベス》
12月1日
[指揮]トーマス・グガイス / シモーネ・ディ・フェリーチェ
[演出]R・B・シュレイザー

マニャール《ゲルクール》= フランクフルト初演
2025年2月2日
[指揮]マリー・ジャコー / ルーカス・ロンメルスパッハー
[演出]デヴィッド・ヘルマン

アダン《ロンジュモーの御者》
3月2日
[指揮]ボンソク・イ / 森内剛
[演出]ハンス・ワルター・リヒター

ディッタースドルフ《医師と薬剤師》
3月8日
[指揮]オールデン・ガット / ルーカス・ロンメルスパッハー
[演出]ウテ・エンゲルハート

ライマン《目にみえぬもの》= フランクフルト初演
3月30日
[指揮]ティトゥス・エンゲル
[演出]ダニエラ・レフナー

ワーグナー《パルジファル》
5月18日
[指揮]トーマス・グガイス
[演出]ブリギッテ・ファスベンダー

ライマン《メリュジーヌ》= フランクフルト初演
6月6日
[指揮]カルステン・ヤヌシュケ
[演出]アイリーン・シュナイダー

ヘンデル《アルチーナ》
6月15日
[指揮]ユリア・ジョーンズ
[演出]ヨハネス・エラス


写真:Oper Frankfurt


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ヴァイオリンのヒラリー・ハーンがベルリン・フィルの米国ツアーから降板

  2. マルセイユ発 〓 マルセイユ・オペラの次期音楽監督にイタリアの指揮者ミケーレ・スポッティ

  3. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが公開書簡でメトロポリタン歌劇場経営陣に苦言

  4. 東京発 〓 新国立劇場がオペラ部門の芸術監督を務める大野和士との契約を延長

  5. 東京発 〓 N響が首席指揮者のファビオ・ルイージとの契約を早くも延長

  6. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. 訃報 〓 ヤン・クレンツ(96)ポーランドの指揮者・作曲家

  8. 訃報 〓 ジークフリート・クルツ(92)ドイツの指揮者

  9. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーでオーストリア音楽劇場賞の受賞式

  10. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響が2020年のすべての公演をキャンセル

  11. ミュンヘン発 〓 ミュンヘンに新ホール、バイエルン放送交響楽団の本拠地に

  12. ベルリン発 〓 ダニエル・スタブラヴァの退団を発表、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

  13. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルの音楽監督にクシシュトフ・ウルバンスキ

  14. ウィーン発 〓 オメール・メイア・ヴェルバーが1シーズンでフォルクスオーパーの音楽監督を退任、後任は首席客演指揮者のベン・グラスバーグ

  15. パリ発 〓 パリ国立オペラが新制作の《アイーダ》をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。