ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがストリーミングのための新しいプラットフォームを起ち上げ

2022/10/04
【最終更新日】2023/01/22

英国のロイヤル・オペラ・ハウス(Royal Opera House)が4日から、新しいストリーミング・プラットフォームを起ち上げた。加入料は月額9.99ポンド、年額99ポンド。

新しいチャンネルでは、10月20日に初日を迎える新制作のヴェルディ《リゴレット》など、オペラとバレエの45のプロダクションを鑑賞できる。また、舞台裏を追いかけたドキュメンタリーなど85タイトルも楽しめるという。

写真:Royal Opera House


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座の《サロメ》は指揮者がメータからシャイーに

  2. オーフス発 〓 デンマーク国立歌劇場が音楽監督のクリストファー・リヒテンシュタインとの契約を延長

  3. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団が新しいストリーミング

  4. フォートワース発 〓 ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクールが第16回の出場者30人を発表

  5. サヴォンリンナ発 〓 フィンランド政府が500人を超えるイベントを禁止、サヴォンリンナ・オペラ・フェスティバルは中止に

  6. カルロヴィ・ヴァリ発 〓 市議会が地元オーケストラの楽団長を突如解任、それを受けて首席指揮者が抗議の辞任、楽団員は解任撤回の署名集めをスタート

  7. ベルリン発 〓 復帰したブロムシュテットがベルリン・フィルの指揮台に。コンサートはストリーミング配信へ

  8. フランクフルト発 〓 ドイツの歌劇場再開は6月以降

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新シーズンの開幕に先立ち、「9.11同時多発テロ」犠牲者追悼コンサート

  10. 東京発 〓 第33回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はピアノのクリスチャン・ツィメルマン

  11. ケルン発 〓 指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市との契約を延長

  12. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーの総監督にペリン・リーチ

  13. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  14. エバンストン発 〓 原田慶太楼に2023年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者賞」

  15. バルセロナ発 〓 リセウ大劇場が《ローエングリン》の公演をキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。