パンプローナ発 〓 ナヴァラ響の次期首席指揮者に香港出身のペリー・ソー

2022/05/21

スペインのナヴァラ交響楽団(Orquesta Sinfónica de Navarra)が19日、次期首席指揮者兼芸術監督に香港出身のペリー・ソー(=蘇柏軒)を迎えると発表した。任期は2022/2023シーズンから3シーズン。

ソーは1982年、香港生まれの40歳。ピアノ、オルガン、ヴァイオリン、ヴィオラ、作曲などの音楽教育を受けた後、イェール大学で20世紀の中央ヨーロッパの音楽と文学について研究、比較文学の学位を取得した。卒業後、ボルチモアのピーボディ音楽院で指揮を学び、2008年の第5回「国際プロコフィエフ指揮者コンクール」で第1位と特別賞を受賞している。

その後、香港フィルハーモニー管弦楽団の副指揮者を経て、ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団の第1回「ドゥダメル・レジデンシー・プログラム」の一人となり、さまざまなオーケストラにデビューを重ねている。

ナヴァラ交響楽団はバスク地方パンプローナを拠点に活動しているオーケストラ。1879年の設立には、有名なヴァイオリニストのサラサーテが関わり、スペインで最も古い歴史を持つ。

写真:Perry So


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ハールレム発 〓 北オランダ管の次期首席指揮者のノルウェーのエイヴィン・グルベルグ=イェンセン

  2. ジュネーヴ発 〓 ジュネーヴ大劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ミュンヘン発 〓 イーゴリ・ゼレンスキーがバイエルン州立バレエ団の監督を突然辞任

  4. クアラルンプール発 〓 マレーシア・フィルの音楽監督に準・メルクル

  5. シカゴ発 〓 シカゴ響の第11代音楽監督にクラウス・マケラ

  6. アムステルダム発 〓 エド・デ・ワールトに改めて「副指揮者」の称号

  7. ソルトレイクシティ発 〓 ユタ響の音楽監督にマルクス・ポシュナー

  8. 訃報 〓 ナイジェル・ロジャース(86)英国のテノール歌手

  9. インスブルック発 〓 アイナルス・ルビキスがインスブルック響の首席指揮者に

  10. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル管、ボリショイ劇場の音楽監督を辞任。ロシアのウクライナ侵略で態度表明求められ

  11. バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラがバーミンガム市響を退任

  12. ザルツブルク発 〓 1592年にオープンの老舗楽譜店が閉店

  13. 東京発 〓 第31回「芥川也寸志サントリー作曲賞」に桑原ゆう《タイム・アビス〜17人の奏者による2群のアンサンブルのための》

  14. ロンドン発 〓 「BBCミュージック・マガジン」年次賞のノミネート・アルバム決まる

  15. マドリード発 〓 テアトロ・レアルの次期音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。