パンプローナ発 〓 ナヴァラ響の次期首席指揮者に香港出身のペリー・ソー

2022/05/21

スペインのナヴァラ交響楽団(Orquesta Sinfónica de Navarra)が19日、次期首席指揮者兼芸術監督に香港出身のペリー・ソー(=蘇柏軒)を迎えると発表した。任期は2022/2023シーズンから3シーズン。

ソーは1982年、香港生まれの40歳。ピアノ、オルガン、ヴァイオリン、ヴィオラ、作曲などの音楽教育を受けた後、イェール大学で20世紀の中央ヨーロッパの音楽と文学について研究、比較文学の学位を取得した。卒業後、ボルチモアのピーボディ音楽院で指揮を学び、2008年の第5回「国際プロコフィエフ指揮者コンクール」で第1位と特別賞を受賞している。

その後、香港フィルハーモニー管弦楽団の副指揮者を経て、ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団の第1回「ドゥダメル・レジデンシー・プログラム」の一人となり、さまざまなオーケストラにデビューを重ねている。

ナヴァラ交響楽団はバスク地方パンプローナを拠点に活動しているオーケストラ。1879年の設立には、有名なヴァイオリニストのサラサーテが関わり、スペインで最も古い歴史を持つ。

写真:Perry So


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ムンバイ発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2024年はインドのムンバイで

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《こうもり》を大晦日にライブ・ストリーミング

  3. 訃報 〓 レナーテ・ホルム(90)オーストリアのソプラノ歌手

  4. シカゴ発 〓 リリック・オペラが音楽監督のエンリケ・マッツォーラとの契約を延長

  5. ウィーン発 〓 フィリップ・ジョルダン、国立歌劇場の音楽監督退任へ

  6. ポズナン発 〓 スタニスワフ・モニューシュコ大劇場の音楽監督にイタリアのマルコ・グィダリーニ

  7. ラ・スペツィア発 〓 空母の甲板でオペラ《蝶々夫人》を上演

  8. ニューヨーク発 〓 テノール歌手のステファン・グールドが胆管がんとの闘病を告白

  9. ニューヨーク発 〓 ストラディバリウス「ダ・ヴィンチ」、史上2番目の20億円超で落札

  10. ヘルシンキ発 〓 シベリウス・コンクールがロシア人二人の参加を取消

  11. シドニー発 〓 シドニー響の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング

  12. ロサンゼルス発 〓 ルドウィグ・ゴランソンが映画『オッペンハイマー』の音楽で2度目の作曲賞

  13. フィレンツェ発 〓 ジェームズ・レヴァインの現場復帰がお預けに

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ザールブリュッケン発 〓 マックス・オフュルス映画祭の音楽賞にダーシャ・ダウエンハウアー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。