シンガポール発 〓 シンガポール響がインターネットで支援の訴え

2020/05/09

新型コロナ禍で実質的な活動停止を余儀なくされているシンガポール交響楽団(Singapore Symphony Orchestra)がインターネットで支援を訴えている。

オーケストラによると、新型コロナ禍で3月以降の公演がキャンセルされ、6月に予定されていたシンガポール国際ピアノ・フェスティバル(Singapore International Piano Festival)も中止に追い込まれた。収益、寄付、スポンサーシップの損失の合計は150万シンガポールドル(約1億1500万円)に上るという。

シンガポール響は1979年の創設。2020年7月から首席指揮者にオーストリアの指揮者ハンス・グラーフ(Hans Graf)が就任することが決まっており、新体制になる。指揮者陣は、先代の首席指揮者ラン・シュイ(Lan Shui)を桂冠指揮者、首席客演指揮者にアンドルー・リットン(Andrew Litton)という布陣。

写真:Singapore Symphony Orchestra

もっと詳しく ▷

関連記事

  1. ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルが首席指揮者のアリアーヌ・マティアクとの契約を延長

  2. ミラノ発 〓 スカラ座のプッチーニ没後100年記念コンサートがピアノ伴奏に、オーケストラらのストライキで

  3. ウィーン発 〓 国立バレエの芸術監督にアレッサンドラ・フェリ

  4. イエナ発 〓 イエナ・フィルが音楽総監督のジモン・ガウデンツとの契約を延長

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《パルジファル》を18日にストリーミング

  6. バルセロナ発 〓 指揮者のジョセップ・ポンスがリセウ大劇場との契約を延長

  7. ミュンヘン発 〓 BR-KLASSIKが話題のドキュメンタリーを再掲載、ネトレプコ、ビリャソンの《椿姫》の舞台裏

  8. ベルリン発 〓 「オパー・マガジン」が新しいオペラの年間賞を創設

  9. 浜松発 〓 浜松国際ピアノコンクールが第11回コンクールの開催概要を発表

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第4週のストリーミング配信のラインナップを発表

  11. 東京発 〓 日本音楽財団がマリア・ドゥエニャスに1710年製ストラディバリウス「カンポセリーチェ」を貸与

  12. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの次期首席指揮者にドナルド・ラニクルズ

  13. ルートヴィヒスハーフェン発 〓 ラインラント=プファルツ州立フィルが次期首席指揮者にマイケル・フランシス

  14. 訃報 〓 ハン・ドンイル(83)韓国のピアニスト

  15. ローマ発 〓 劇場の閉鎖など、イタリア全土で4月3日まで継続

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。