フランクフルト発 〓 市立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発、新制作が11も

2024/05/08

ドイツのフランクフルト市立歌劇場(Oper Frankfurt)が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作のラインナップは以下の通りで、11作品もある。指揮者陣の一員である森内剛は、イェンス=ダニエル・ヘルツォーク演出のヘンツェ《ホンブルクの公子》、ハンス・ワルター・リヒター演出のアダン《ロンジュモーの御者》という新制作の2作品の指揮を任される。

ヘンツェ《ホンブルクの公子》
9月22日
[指揮]森内剛
[演出]イェンス=ダニエル・ヘルツォーク

ベルク《ルル》
10月3日
[指揮]トーマス・グガイス
[演出]ナジャ・ロシュキー

ヘンデル《パルテノペ》= フランクフルト初演
11月10日
[指揮]ジョージ・ペトロウ
[演出]ユリア・ブールバッハ

ヴェルディ《マクベス》
12月1日
[指揮]トーマス・グガイス / シモーネ・ディ・フェリーチェ
[演出]R・B・シュレイザー

マニャール《ゲルクール》= フランクフルト初演
2025年2月2日
[指揮]マリー・ジャコー / ルーカス・ロンメルスパッハー
[演出]デヴィッド・ヘルマン

アダン《ロンジュモーの御者》
3月2日
[指揮]ボンソク・イ / 森内剛
[演出]ハンス・ワルター・リヒター

ディッタースドルフ《医師と薬剤師》
3月8日
[指揮]オールデン・ガット / ルーカス・ロンメルスパッハー
[演出]ウテ・エンゲルハート

ライマン《目にみえぬもの》= フランクフルト初演
3月30日
[指揮]ティトゥス・エンゲル
[演出]ダニエラ・レフナー

ワーグナー《パルジファル》
5月18日
[指揮]トーマス・グガイス
[演出]ブリギッテ・ファスベンダー

ライマン《メリュジーヌ》= フランクフルト初演
6月6日
[指揮]カルステン・ヤヌシュケ
[演出]アイリーン・シュナイダー

ヘンデル《アルチーナ》
6月15日
[指揮]ユリア・ジョーンズ
[演出]ヨハネス・エラス


写真:Oper Frankfurt


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルが聴衆なしの3回のコンサートを配信

  2. ニューヨーク発 〓 新制作《魔笛》指揮のナタリー・シュトゥッツマンがメトロポリタン歌劇場管に謝罪、自身の発言めぐって

  3. ペルチャッハ発 〓 ブラームス国際コンクールの室内楽部門で、チェロの三井静とピアノの大淵真悠子が組んだ「Duo Minerva」が第2位

  4. 香港発 〓 イップ・ウィンシーが香港シンフォニエッタを卒業!?

  5. オデーサ発 〓 ウクライナの音楽祭「オデーサ・クラシックス」がエストニの首都タリンに会場を移して開催

  6. 青島発 〓 メニューイン音楽学校が青島に中国校

  7. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が新制作のベートーヴェン《フィデリオ》を上演前にストリーミング配信

  8. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席指揮者のエドワード・ガードナーとの契約を延長

  9. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ベルガモ発 〓 ドミンゴがバリトンの新しい役に挑戦

  11. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管の第8代首席指揮者にクラウス・マケラ

  12. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  13. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート団体を発表

  14. ロンドン発 〓 ギルドホール音楽演劇学校が休校、教員に感染者

  15. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンが任期最後の2025/2026シーズン前にロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。