ロンドン発 〓 英国政府が定例の新年叙勲者を発表、アントニオ・パッパーノらが叙勲

2024/01/04

英国政府が昨年12月29日、2024年の新年叙勲者(New Year Honours)を発表した。2002年よりロイヤル・オペラ・ハウスの音楽監督を務め、2023/2024シーズンを最後に退任するアントニオ・パッパーノ(Antonio Pappano)にはロイヤル・ヴィクトリア勲章に贈られた。

発表によると、音楽分野の叙勲では、作曲家のジュディス・ウィアー(Judith Weir)に大英帝国勲章デイム・コマンダー章(DBE)が贈られた。ウィアーはケンブリッジ生まれの69歳。2014年から女性初の「国王の音楽師範」を務めている。また、2018年から2023までイングリッシュ・ナショナル・オペラの総監督を務めたスチュアート・マーフィーに大英帝国勲章コマンダー章(CBE)が授与された。

その下の大英帝国勲章オフィサー章(OBE)を授与されたのは4人。ロンドン・ヘンデル音楽祭の音楽監督を務める鍵盤奏者・指揮者のローレンス・カミングス、スコティッシュ・ナショナル・オペラの総監督を務めるアレックス・リーダイク、ソプラノ歌手のキャロリン・サンプソン、ロイヤル・オペラ・ハウスの技術・制作・衣装監督を務めるエマ・ウィルソンに贈られている。

写真:Department for Education


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座のプッチーニ没後100年記念コンサートがピアノ伴奏に、オーケストラらのストライキで

  2. エッセン発 〓 ドイツの老舗音楽月刊誌「フォノ・フォルム」廃刊へ

  3. トリノ発 〓 リッカルド・ムーティがストリーミングのための《コジ・ファン・トゥッテ》を指揮してトリノ歌劇場にデビュー

  4. 東京発 〓 第19回「東京国際音楽コンクール」はブラジルのジョゼ・ソアーレスが優勝

  5. アーヘン発 〓 アーヘン歌劇場の音楽総監督を務めるクリストファー・ウォードが任期切れの2024/2025シーズンで退任へ

  6. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  7. 訃報 〓 ジェームズ・レヴァイン(77)米国の指揮者

  8. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアがこの冬の《ニーベルングの指環》の新製作を断念

  9. サモーラ発 〓 サモーラ歌劇祭が近隣の相次ぐ森林火災でオペラ上演を来年に延期

  10. ストックホルム発 〓 アンナ・ネトレプコに「ポーラー音楽賞」

  11. シオン発 〓 ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクールが閉幕

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場のストリーミング配信が新しいラインナップ

  13. エディンバラ発 〓 ヴァイオリンのニコラ・ベネデッティがスコッチ・ウィスキー「ザ・マッカラン」のイメージ・キャラクターに

  14. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  15. ローザンヌ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンがローザンヌ室内管の次期芸術監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。