ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルが首席指揮者のユッカ=ペッカ・サラステとの契約を延長

2025/02/27

ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団(Helsingin kaupunginorkesteri)が首席指揮者のユッカ=ペッカ・サラステ(Jukka-Pekka Saraste)との契約を延長した。サラステはスザンナ・マルッキの後任として2023年からその任にあり、今回の契約更改で、任期は2028/2029シーズン終了まで延びる。

サラステはフィンランド・ラハティ生まれの68歳。ヴァイオリン奏者として教育を受けた後、シベリウス音楽院でヨルマ・パヌラの元で指揮法を学んだ後、フィンランド放送交響楽団の第2ヴァイオリンの一員として活動。その後、レイフ・セーゲルスタムに師事して指揮者デビューした。

これまでカナダのトロント交響楽団の音楽監督(1994-2001)、オスロ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督(2006-2013)、ラハティ交響楽団の芸術監督兼首席指揮者(2008-2011)、ケルンWDR交響楽団の首席指揮者(2010–2019)を歴任してきた。

写真:Helsingin kaupunginorkesteri


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 第2ヴァイオリンの首席にマレーネ・イトウ、ベルリン・フィル

  2. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  3. ロサンゼルス発 〓 グラミー賞授賞式は3月に、アカデミー賞に続いて延期

  4. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョのトップ3が相次いで辞任

  5. モデナ発 〓 市立劇場が「パヴァロッティ & フレーニ劇場」に改名

  6. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にベンジャミン・シュウォーツ

  7. カラカス発 〓 音楽教育プログラム「エル・システマ」の創立50周年を記念、ドゥダメル率いるしてシモン・ボリバル響がヨーロッパ・ツアー

  8. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  9. ロンドン発 〓 フェリックス・ミルデンベルガーが「ドナテッラ・フリック指揮者コンクール」で優勝

  10. 訃報 〓 ルース・ファルコン(77)アメリカのソプラノ歌手

  11. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場がストライキで、新シーズンの開幕公演《トゥーランドット》の上演をキャンセル

  12. ベオグラード発 〓 ベオグラード・フィルが首席指揮者のガブリエル・フェルツとの契約を延長

  13. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの第2バイオリンの首席奏者クリストフ・コンツが指揮活動

  14. ジェノヴァ発 〓 カルロ・フェリーチェ劇場の音楽監督にリッカルド・ミナシ

  15. アムステルダム発 〓 指揮者のエド・デ・ワールトが引退を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。