エーテボリ発 〓 エーテボリ交響楽団が首席客演指揮者にバーバラ・ハンニガン

2018/04/08
【最終更新日】2022/09/13

ソプラノのバーバラ・ハンニガンが2018/2019シーズン、スウェーデンのエーテボリ交響楽団の首席客演指揮者に就任することになった。もう一人の首席客演指揮者は巨匠クリストフ・エッシェンバッハ。

ハンニガンはカナダ出身で、現代音楽の分野を中心に活躍。アルバム「クレイジー・ガール・クレイジー」は、昨年のグラミー賞の「ベスト・クラシック・ソロ・アルバム」を獲得するなど活躍が続いている。

指揮者として過去いくつかのオーケストラを指揮した経験を持ち、「クレイジー・ガール・クレイジー」でも、歌うだけでなく指揮も担当していたが、著名なオーケストラの定期的なポストに就任するのは初めて、という。

関連記事

  1. 訃報 〓 ヘルムート・ヴィンシャーマン(101)ドイツの指揮者・オーボエ奏者

  2. デモイン発 〓 大ベテラン、サイモン・エステスがオペラからの引退を発表

  3. ウィーン発 〓 作曲家のオルガ・ノイヴィルトにオーストリア政府が科学・芸術名誉十字章

  4. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  5. ハノーファー発 〓 名門レーベル「ドイツ・グラモフォン」がヨアナ・マルヴィッツと契約、女性指揮者は二人目

  6. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールもワクチン接種証明の提示が必要

  7. カルガリー発 〓 第10回「ホーネンス国際ピアノ・コンクール」の覇者はウクライナ出身のイリヤ・オフチャレンコ

  8. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  9. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールで沖澤のどかが優勝

  10. ルツェルン発 〓 ルツェルン響の次期首席指揮者にミヒャエル・ザンデルリング

  11. 浜松発 〓 浜松国際ピアノ・コンクールが第11回の開催中止を発表

  12. 訃報 〓 周文中(96)アメリカの作曲家・教育者

  13. クアラルンプール発 〓 広上淳一がマレーシア・フィルの第6代音楽監督に

  14. プラハ発 〓 チェコの国民劇場が新制作の《ドン・ジョヴァンニ》をライブ・ストリーミング

  15. サンティアゴ発 〓 アンドレ・リュウ率いる“ヨハン・シュトラウス・オーケストラ”がチリで立ち往生

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。