パリ発 〓 ウィーン国立歌劇場の音楽監督を退任するフィリップ・ジョルダン、フランス国立管の首席指揮者に

2024/11/21

パリを本拠地とするフランス国立管弦楽団(Orchestre national de France)が次期首席指揮者にフィリップ・ジョルダン(Philippe Jordan)を迎えると発表した。2020/2021シーズンからその任にあり、2024/2025シーズンで退任するクリスティアン・マチェラルの後任。マチェラルは2025/2026シーズンから米国シンシナティ交響楽団の音楽監督に就任する。

ジョルダンはスイス・チューリッヒ生まれの50歳。パリ国立オペラの音楽監督(2009-2021)、ウィーン交響楽団の首席指揮者(2014 -2020)を経て、2020/2021シーズンからフランツ・ヴェルザー=メストの後任としてウィーン国立歌劇場の音楽監督に就任したが、経営陣との意見の相違から任期が満了する2024/2025シーズンで退任することを明らかにしていた。

写真:ORF


関連記事

  1. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルの次期首席指揮者にユッカ=ペッカ・サラステ

  2. ミュンヘン発 〓 ザクセン州立オペラに続いてバイエルン州立オペラも公演をキャンセル、新型コロナの感染者急増で

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファッション・ショーとクラブ・パーティー

  4. ロンドン発 〓 ブリン・ターフェルがイングリッシュ・ナショナル・オペラ存続のための嘆願活動

  5. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が演奏会を再開

  6. アムステルダム発 〓 オランダ政府がロックダウンを延長、2022年1月14日まで

  7. ローマ発 〓 ガッティが「共和国記念日」を祝うコンサートを指揮

  8. ベルリン発 〓 ベルリン放送響の首席客演指揮者にカリーナ・カネラキス

  9. ボローニャ発 〓 巨匠の没後10年を記念して、ボローニャ市が「クラウディオ・アバド広場」

  10. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  11. ミラノ発 〓 スカラ座の次シーズンのアウトラインが明らかに。48年ぶりに《ノルマ》が復活

  12. ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

  13. ルツェルン発 〓 アシュケナージが引退を表明

  14. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル国立管との契約を延長

  15. ニューヨーク発 〓 ジュリアード音楽院が作曲科の科長ロバート・ビーザーをセクハラ疑惑で休職に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。