東京発 〓 新日本フィルハーモニー交響楽団の次期音楽監督に佐渡裕

2021/08/27

新日本フィルハーモニー交響楽団(New Japan Philharmonic)が8月27日、次期音楽監督に佐渡裕(Yutaka Sado)を迎えると発表した。2016年からその任にあった上岡敏之の後任で、第5代音楽監督となる。任期は2023年4月から2027年3月までの4年。

佐渡は京都生まれの60歳。故レナード・バーンスタイン、新日本フィルの創設者で桂冠名誉指揮者でもある小澤征爾に師事。1989年のフランスのブザンソン国際指揮者コンクール優勝後、旺盛な指揮者活動を展開してきた。

現在、オーストリアのトーンキュンストラー管弦楽団の音楽監督、兵庫県立芸術文化センター芸術監督、シエナ・ウインド・オーケストラの首席指揮者を務める。

新日本フィルとの初共演は1988年で、ブザンソン国際指揮者コンクール優勝後最初の国内デビュー・コンサートでも共演。その後、1992年から1995年まで新日本フィルの指揮者陣に加わり、これまでに90回以上の共演を重ねてきた。

佐渡は2022年4月から1年間、音楽監督就任に先立ちミュージック・アドヴァイザーに就任、音楽監督の活動に向けて始動するという。新日本フィルは2021/2022シーズンは創立50周年という節目で、佐渡は2022年1月の「すみだクラシックの扉」から、50周年を彩る公演の指揮台にも立つ。

写真:Peter Rigaud


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ザールブリュッケン発 〓 ザールラント州立劇場が音楽総監督のセバスティアン・ルランとの契約を延長

  2. コペンハーゲン発 〓 ルイージがデンマーク放送響との契約延長

  3. ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルズがベルリン・ドイツ・オペラとの契約を延長

  4. 訃報 〓 オシアン・グウィン・エリス(92)英国のハーピスト

  5. ミラノ発 〓 スカラ座のマイヤー総裁が劇場パフォーマーへの迅速なワクチン接種を求める請願書

  6. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2021/2022」を発表

  7. ストックホルム発 〓 2023年の「ポーラー音楽賞」に作曲家のアルヴォ・ペルト

  8. ブレーメン発 〓 バレンボイムがウェスト・イースタン・ディヴァン管とのヨーロッパ・ツアーをスタート

  9. フィラデルフィア発 〓 指揮者のネゼ=セガンがバイデン大統領、ハリス副大統領に公開書簡

  10. ニューヨーク発 〓 映画『The Song of Names』、北米での公開始まる

  11. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がゲルブ総裁との契約を延長

  12. リューベック発 〓 市立劇場が音楽総監督シュテファン・ヴラダーとの契約を延長

  13. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2020/2021シーズンをキャンセル

  14. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ミラノ発 〓 ゲルギエフがイタリア国内の資産売却を進めていると、イタリアの有力紙が報道

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。