エルル発 〓 ヨナス・カウフマンが芸術監督を務めるエルル・チロル音楽祭の首席指揮者にアッシャー・フィッシュ

2024/05/06

オーストリアのエルル・チロル音楽祭(Tiroler Festspiele Erl)が新しい首席指揮者にアッシャー・フィッシュ(Asher Fisch)を迎えると発表した。音楽祭は2024年から人気テノール歌手のヨナス・カウフマン(Jonas Kaufmann)が芸術監督に就任することになっており、カウフマンの希望でフィッシュが起用された格好。

フィッシュは1958年、イスラエル・エルサレム生まれの64歳。ダニエル・バレンボイム音楽監督の下、ベルリン国立歌劇場の副指揮者としてキャリアをスタート。ウィーン・フォルクスオーパーの首席指揮者(1995ー2000)、イスラエル・オペラの音楽監督(1998ー2008)を歴任。また、2014年からパースを拠点とする西オーストラリア交響楽団の首席指揮者兼芸術顧問も務めている。

写真:West Australian Symphony Orchestra


  もっと詳しく ▷

  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 レナーテ・ホルム(90)オーストリアのソプラノ歌手

  2. ノボシビルスク発 〓 トランス=シベリア芸術祭が開幕

  3. ウィーン発 〓 2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はリッカルド・ムーティ

  4. ウィーン発 〓 2021年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はムーティ

  5. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が早くも2024年の音楽祭の詳細を発表

  6. ウィーン発 〓 オーストリアが22日から再び完全なロックダウン、劇場は閉鎖

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2022年の「オーパンバル」開催を憂慮、新型コロナウイルスの感染再拡大受けて

  8. ザルツブルグ発 〓 モーツァルト週間が2024年の公演ラインナップを発表、テーマは「モーツァルトとサリエリ」

  9. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が今後の予定を発表。ビシュコフ、ガッティが復帰

  10. リガ発 〓 リガ・ユールマラ音楽祭が2022年夏の公演ラインナップを発表、マリス・ヤンソンス音楽祭管弦楽団はクラウス・マケラが指揮

  11. バート・イシュル発 〓 レハール音楽祭は作曲者の生誕150年祝えず

  12. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場の音楽総監督にヴァシリス・クリストプロス

  13. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭がフィンランド国立歌劇場の芸術監督リリ・パーシキヴィを次期芸術監督に

  14. ウィーン発 〓 ネトレプコが右肩の緊急手術で国立歌劇場への出演をキャンセル。一方で「ポーラー音楽賞」授賞、初めての著作刊行、5年ぶりのソロ・アルバムが登場

  15. ドナウエッシンゲン発 〓 音楽祭の開催中止を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。