ノボシビルスク発 〓 トランス=シベリア芸術祭が開幕

2018/03/12
【最終更新日】2022/02/15

世界的ヴァイオリニストのワデム・レーピンが主宰するトランス=シベリア芸術祭が開幕した。初日9日はケント・ナガノ指揮のノヴォシビルスク・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートなどが開かれた。

音楽祭はレーピンが自らの故郷で2014年に起ち上げたもの。アルノルト・カッツ・ホールなどを拠点にさまざまなコンサートが繰り広げられる(カッツは1956年、ノヴォシビルスク・フィルを起ち上げ、2007年に亡くなるまで長くその芸術監督を務めた功労者)。シベリアの諸都市でも公演が行われており、2018年はクラスノヤルスク、ベルツク、トグチン、サマーラを回る。また、モスクワとサンクト・ペテルブルクでの公演もある。

2018年の芸術祭にはレーピンの他、コンスタンチン・リフシッツや児玉麻里らが出演。映像作家ブリュノ・モンサンジョンの2017年の作品「ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ – 不屈の弓」の上演なども行われる。

    音楽祭情報はこちら ▷

関連記事

  1. ゲッティンゲン発 〓 ヘンデル音楽祭が延期を発表

  2. マチェラータ発 〓 マチェラータ・オペラ・フェスティバルが2023年の公演ラインナップを発表

  3. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  4. ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭 〓 代役でネトレプコが《トスカ》に出演

  5. モスクワ発 〓 ロシアも連邦機関、博物館、劇場を閉鎖

  6. レスター発 〓 英国の夏の音楽祭、ネヴィル・ホルト・オペラとバクストン・フェスティバルも開催を断念

  7. グリマーグラス・フェスティバル 〓 この夏の音楽祭に向け、屋外ステージを建設

  8. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がジョン・ルンドグレンの降板を発表

  9. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場で“ウクライナにおける特別軍事作戦”で死亡した兵士の遺族のためのチャリティー公演

  10. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭が2021年の音楽祭概要を発表、テーマは「対話」

  11. エディンバラ国際フェスティバル 〓 2021年の公演ラインナップを発表

  12. 訃報 〓 セルゲイ・ドレンスキー(88)ロシアのピアニスト

  13. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

  14. ザルツブルグ復活祭音楽祭 〓 2023年から毎年違う指揮者とオーケストラで

  15. エルル・チロル音楽祭 〓 グスタフ・クーンの後任の芸術監督決まる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。