ウィーン発 〓 国立歌劇場が2022年の「オーパンバル」開催を憂慮、新型コロナウイルスの感染再拡大受けて

2021/11/10

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が2022年2月の「オーパンバル=Opernball」について、現時点では開催を明言できないと発表した。オーストリアで新型コロナの感染者数が再び急増しているため。今年は新型コロナの流行で中止されている。

オーストリアの新型コロナの感染者数は10月後半から急増。11月10日時点で1日あたりの新規感染者は8000人を超え、過去最高を更新した。ドイツも感染者が急増しているが、人口10万人あたりの感染者数はその3倍。

国立歌劇場主催の「オーパンバル」は、2月の「灰の水曜日」の前の木曜日に行っている恒例行事。創設はオーストリア=ハンガリー帝国時代の1877年と古く、ヨーロッパで最も格式高いダンス・パーティの一つ。

毎年、海外からのゲストを含めて5,000人を超える人たちが参加、全世界に中継される放送を約250万人が観ているとされる。65回目となる2022年は2月24日の開催。

夏から準備が続いており、2022年の参加者「デビュタント」のオーディションも既に終了。当日のチケットだけでなく、前日に行われるドレス・リハーサルのチケットも完売しているという。

写真:Wiener Staatsoper







関連記事

  1. デトロイト発 〓 デトロイト響の次期音楽監督にヤデル・ビニャミーニ

  2. ウィーン発 〓 コンツェルトハウスがクルレンツィス&ムジカエテルナのコンサートをキャンセル、ウクライナ大使の要請受け

  3. マドリード発 〓 テアトロ・レアルが新シーズン、2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルのウクライナ支援のチャリティー・コンサートに4,000万円超の善意

  5. 訃報 〓 フランシス・レイ(86)フランスの作曲家

  6. 訃報 〓 ペーター・シュミードル(84)元ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団首席クラリネット奏者

  7. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が演奏会形式による“リング・チクルス”、オーケストラによる通し上演は全米初

  8. 東京発 〓 日本音楽財団がマリア・ドゥエニャスに1710年製ストラディバリウス「カンポセリーチェ」を貸与

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. 訃報 〓 ウィリー・バーマン(80)米国のダンス教師

  11. 訃報 〓 周文中(96)アメリカの作曲家・教育者

  12. ラヴェンナ発 〓 ムーティ、肺炎でダウン

  13. パリ発 〓 ミッコ・フランクがフランス放送フィルとの契約を延長

  14. ミラノ発 〓 スペランツァ・スカップッチのスカラ座デビューが代役起用で前倒しに

  15. 訃報 〓 ガブリエレ・シュナウト(72)ドイツのソプラノ歌手歳

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。