ニュルンベルク発 〓 州立劇場が音楽総監督のローランド・ベーアとの契約を延長

2024/04/17

ドイツのニュルンベルク州立劇場(Staatstheater Nürnberg)が音楽総監督のローランド・ベーア(Roland Böer)との契約を延長した。ベーアは2023/2024シーズンからヨアナ・マルヴィッツの後を受けてその任にあり、今回の契約更改で、任期は2026/2027シーズン終了まで延びる。

ベーアはドイツ中西部バート・ホンブルク生まれの53歳。ヨーロッパではフリーの指揮者として知られた存在で、作曲家の故ハンス・ヴェルナー・ヘンツェが1976年に創設したイタリアのモンテプルチャーノ国際芸術祭の音楽監督を2009年から、2015年から2020年まで芸術監督を務めた以外は決まったポストに就かず、数多くのオーケストラ、歌劇場に客演している。日本でも2018年に新国立劇場でモーツァルト《魔笛》を指揮している。

写真:BR-KLASSIK / Ludwig Olah


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. シカゴ発 〓 リリック・オペラの次期音楽監督にエンリケ・マッツォーラ

  2. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場管が2021年の夏にヨーロッパ・ツアー

  3. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が2026年の構想を発表、コスト上昇で規模を大幅に縮小

  4. ケムニッツ発 〓 市立劇場の音楽総監督にベンヤミン・ライナース

  5. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルの音楽監督にクシシュトフ・ウルバンスキ

  6. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」は史上初の無観客で

  7. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  8. ロンドン発 〓 レザール・フロリサンが創立40周年ツアー

  9. 訃報 〓 ハンスゲオルグ・シュマイザー(63)オーストリアのフルート奏者

  10. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭、2025年のオペラは《蝶々夫人》

  11. ロンドン発 〓 置き忘れたヴァイオリン、スティーブン・モリスに戻る

  12. 訃報 〓 ヘスス・ロペス・コボス(78)スペインの指揮者

  13. ウィーン発 〓 フルートのカレッドゥ、ウィーン・フィルの依頼を快諾

  14. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルが首席指揮者のユッカ=ペッカ・サラステとの契約を延長

  15. エーテボリ発 〓 サントゥ=マティアス・ロウヴァリが2024/2025シーズンでエーテボリ響の首席指揮者を退任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。