訃報 〓 ヘスス・ロペス・コボス(78)スペインの指揮者

2018/03/03
【最終更新日】2023/02/06

スペインの指揮者ヘスス・ロペス・コボス(Jesús López Cobos)が3月2日、ベルリンで亡くなった。78歳だった。 スペインのメディアは、癌で亡くなったと伝えている。

スペイン・トロ生まれ。マドリードのコンプルテンセ大学で哲学を修めた後、 ピアノと作曲を学び、その後、ウィーンで指揮法を名伯楽のハンス・スワロフスキーに師事した。1969年のフランス・ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝し、翌1970年にイタリアのフェニーチェ歌劇場でプロ・デビュー、指揮者として本格的な活動をスタートさせた。

繊細で気品高く威厳のあるその音楽が高く評価され、ベルリン・ドイツ・オペラ(1981-1990)、スペイン国立管弦楽団(1984-1989)、シンシナティ交響楽団(1986-2001)、ローザンヌ室内管弦楽団(1991-2000)、マドリード王立歌劇場(2003-2010)などの首席指揮者、音楽監督を歴任している。

写真:


関連記事

  1. ヘルシンキ発 〓 シベリウス・コンクールがロシア人二人の参加を取消

  2. ローマ発 〓 イタリアの劇場は8日まで閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  3. 訃報 〓 ジェシー・ノーマン(74)米国のソプラノ歌手

  4. ウィーン発 〓 ティーレマン、2024年からスカラ座の《ニーベルングの指環》を指揮

  5. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのチェロ部門で佐藤晴真が優勝

  6. 訃報 〓 シルヴァーノ・ブッソッティ(89)イタリアの作曲家

  7. リューベック発 〓 リューベック歌劇場の音楽総監督にシュテファン・ヴラダー

  8. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが12日まで公演をキャンセル、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  9. ミラノ発 〓 スカラ座で新たに二人の感染者

  10. エルサレム発 〓 ジュリアン・ラクリンがエルサレム響の次期首席指揮者に

  11. アムステルダム発 〓 イヴァン・フィッシャーがロイヤル・コンセルトヘボウ管の名誉指揮者に

  12. 東京発 〓 新国立劇場が2022/2023シーズンの新制作、ムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》を無料ストリーミング配信

  13. ラハティ発 〓 ダリア・スタセヴスカがラハティ響の首席指揮者に

  14. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の《ねじの回転》をストリーミング配信

  15. 訃報 〓 クシシュトフ・ペンデレツキ(86)ポーランドの作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。