ウィーン発 〓 フルートのカレッドゥ、ウィーン・フィルの依頼を快諾

2019/08/31
【最終更新日】2019/10/17

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Vienna Philharmonic Orchestra)がフルートの前首席奏者シルヴィア・カレッドゥ(Silvia Careddu)に対して出演を依頼して話題を集めている。カレッドゥは試用期間が終わった今年1月、楽団員による投票で正式採用されず退団しているが、古巣の依頼を快諾したという。出演を依頼したのは、9月3日のBBCプロムスと6日のルツェルン音楽祭の公演。どちらも、引退を表明しているベルナルト・ハイティンクにとって最後の演奏会となる。

ウィーン・フィルのフルートの首席奏者については、カレッドゥの後任として、6月に行われたオーディションで、ハンブルクを本拠地とするNDRエルプ・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者を務めるフランス人、リュック・マンホルツ(Luc Mangholz)が既に選ばれている。マンホルツは1995年生まれの24才。パリでフィリップ・ベルノルド、ミュンヘンでアンドレア・リーバークネヒトに師事している。9月1日に着任する予定だったが、それが遅れたことで、カレッドゥに出演を依頼することになったという。

写真:juanvalflauta.com


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  2. パリ発 〓 ゼネスト、パリ国立オペラを直撃

  3. 東京発 〓 日本フィルが2024/2025シーズンの定期演奏会のラインナップを発表

  4. 訃報 〓 クリスタ・ルートヴィヒ(93)ドイツのメゾ・ソプラノ歌手

  5. ミラノ発 〓 スカラ座が音楽監督のリッカルド・シャイーとの契約を延長

  6. モンテカルロ発 〓 チェチーリア・バルトリがモンテカルロ歌劇場の監督に

  7. ミュンヘン発 〓 8月末からのミュンヘン国際音楽コンクールも中止

  8. モスクワ発 〓 ワシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督を辞任

  9. パリ発 〓 アラーニャが途中降板、パリ国立オペラの《ドン・カルロ》の公演で

  10. ウィーン発 〓 グルベローヴァの遺品がオンライン・オークションに

  11. バルセロナ発 〓 ジュゼップ・ポンス、リセウ大劇場の首席指揮者を2026年で退任

  12. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場の《リゴレット》でレオ・ヌッチが降板、代役にルカ・サルシ

  13. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ブリュッセル発 〓 NHK交響楽団のヨーロッパ・ツアーが終了

  15. アントワープ発 〓 香港出身のエリム・チャンがアントワープ響の音楽監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。