ウィーン発 〓 フルートのカレッドゥ、ウィーン・フィルの依頼を快諾

2019/08/31
【最終更新日】2019/10/17

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Vienna Philharmonic Orchestra)がフルートの前首席奏者シルヴィア・カレッドゥ(Silvia Careddu)に対して出演を依頼して話題を集めている。カレッドゥは試用期間が終わった今年1月、楽団員による投票で正式採用されず退団しているが、古巣の依頼を快諾したという。出演を依頼したのは、9月3日のBBCプロムスと6日のルツェルン音楽祭の公演。どちらも、引退を表明しているベルナルト・ハイティンクにとって最後の演奏会となる。

ウィーン・フィルのフルートの首席奏者については、カレッドゥの後任として、6月に行われたオーディションで、ハンブルクを本拠地とするNDRエルプ・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者を務めるフランス人、リュック・マンホルツ(Luc Mangholz)が既に選ばれている。マンホルツは1995年生まれの24才。パリでフィリップ・ベルノルド、ミュンヘンでアンドレア・リーバークネヒトに師事している。9月1日に着任する予定だったが、それが遅れたことで、カレッドゥに出演を依頼することになったという。

写真:juanvalflauta.com


関連記事

  1. ロサンゼルス発 〓 ガーセッティ市長がイベントの年内解禁に疑問符

  2. ラスベガス発 〓 第64回「グラミー賞」発表

  3. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が演奏会を再開

  4. ハノーファー発 〓 州立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、第2カペルマイスターの熊倉優が新制作の2作品を指揮

  5. 香港発 〓 香港フィルの常任指揮者にマカオ出身の指揮者リオ・クオクマン

  6. プラハ発 〓 チェコ・フィルが昨年秋以来初の“聴衆あり”コンサート

  7. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  8. フランクフルト発 〓 hr響の次期首席指揮者にアラン・アルティノグリュ

  9. ヘルシンキ発 〓 フィンランド放送響が首席指揮者ニコラス・コロンとの契約を延長

  10. シカゴ発 〓 シカゴ響の第11代音楽監督にクラウス・マケラ

  11. ウィーン発 〓 作曲家のオルガ・ノイヴィルトにオーストリア政府が科学・芸術名誉十字章

  12. 訃報 〓 佐藤しのぶ(61)日本のソプラノ歌手

  13. ペルミ発 〓 クルレンツィス&ムジカ・エテルナのベートーヴェン交響曲第1弾が登場

  14. パリ発 〓 ポリーニが再延期していたリサイタルを体調不良でキャンセル

  15. ミラノ発 〓 スカラ座博物館で巨匠演出家フランコ・ゼッフィレッリの回顧展がスタート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。