ケムニッツ発 〓 市立劇場の音楽総監督にベンヤミン・ライナース

2024/04/04

ドイツのケムニッツ市立劇場が音楽総監督(GMD)にベンヤミン・ライナース(Benjamin Reiners)を迎えると発表した。2017/2018シーズンからその任にあり、2022/2023シーズンで任期満了となったギレルモ・ガルシア・カルヴォの後任で、任期は2025/2026シーズンから。

ケルン音楽舞踊大学でプロテスタント教会音楽を学んだ後、デトモルト音楽大学で指揮を学び、2009年からミュンヘンのゲルトナープラッツ州立劇場で指揮者としての活動をスタート。ハノーファー州立歌劇場、マンハイム州立劇場を経て、2019/2020シーズンからキール市立劇場の音楽総監督を務めている。

ケムニッツは旧・東独時代は「カール・マルクス・シュタット」と呼ばれていたドイツ東部の街。劇場のオーケストラは、コンサートでは「ロベルト・シューマン・フィルハーモニー管弦楽団」の名称で活動しており、ライナースはこちらの音楽監督も兼務する。

写真:Theater Kiel / Thomas Eisenkrätzer


関連記事

  1. チューリッヒ発 〓 トーンハレが9月にリニューアル・オープン

  2. プラハ発 〓 プラジャーク・クヮルテットが2021年に解散

  3. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2021/2022」を発表

  4. サンターガタ発 〓 イタリア政府が競売危機のヴェルディの旧居を取得、オペラ界は総力あげてチャリティー・キャンペーン

  5. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが芸術総監督を退任するバッハラーへ送別コンサート、ストリーミング配信も

  6. テルアビブ発 〓 ズービン・メータに新型コロナの陽性反応、イスラエル・フィルの最終日はキャンセル

  7. マリアーンスケー・ラーズニェ発 〓 “指揮者”ラデク・バボラークが西ボヘミア交響楽団の首席指揮者に

  8. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《サロメ》をストリーミング配信

  9. ボン発 〓 ディルク・カフタン指揮のボン・ベートーヴェン管がベートーヴェンの交響曲第10番を世界初演

  10. ミュンヘン発 〓 永田音響設計が「ガスタイク」の音響設計を担当

  11. デンバー発 〓 コロラド響の首席指揮者にピーター・ウンジャン

  12. フランクフルト発 〓 フランクフルト市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

  14. 訃報 〓 ニクサ・バレザ(85)クロアチアの指揮者

  15. ニュルンベルク発 〓 演出家のペーター・コンヴィチュニー、初日前にまた解任される

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。