デュッセルドルフ発 〓 デュッセルドルフ響が首席客演指揮者を務めるアルペシュ・チャウハンとの契約を延長

2024/04/15

ドイツのデュッセルドルフ交響楽団(Düsseldorfer Symphoniker)が首席客演指揮者を務める英国の指揮者アルペシュ・チャウハン(Alpesh Chauhan)との契約を延長した。チャウハンは2021/2022シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2026/2027シーズン終了まで延長される。

チャウハンはインド系の34歳。バーミンガム出身で幼い頃からチェロを学び、地元のバーミンガム市交響楽団のユース・オーケストラで首席奏者を務めた後、指揮の勉強を始め、市響のアシスタント・コンダクターを経て、2017年からイタリア・パルマを本拠地とするトスカニーニ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任した。

昨年、バーミンガム・オペラの音楽監督に就任、英国初の「BAME」の音楽監督として注目を集めた。「BAME」は「Black, Asian and Minority Ethnic」の略で、イギリスではマイノリティを意味する。リーズ大学の調査によると、2050年には「BAME」の人口が英国の人口の5分の1を占めると予測されている。

写真:Birmingham Opera Company / Michele Monasta


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パンプローナ発 〓 ナヴァラ響の次期首席指揮者に香港出身のペリー・ソー

  2. ベルリン発 〓 ダニエル・スタブラヴァの退団を発表、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

  3. コブレンツ発 〓 指揮者ギャリー・ウォーカーが今シーズン限りでライン州立フィルハーモニー管の首席指揮者を退任

  4. 訃報 〓 ヤーッコ・クーシスト(48)フィンランドのヴァイオリニスト・作曲家・指揮者

  5. ポズナン発 〓 ポズナン・フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にウカシュ・ボロヴィチ

  6. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の《ねじの回転》をストリーミング配信

  7. チェルトナム発 〓 今年のフェスティバルの開催中止を発表

  8. ニューヨーク発 〓 人権団体がベネズエラ大統領選めぐり、ドゥダメルに対して抗議行動

  9. サンタフェ発 〓 サンタフェ・オペラが開催中止を発表

  10. ミラノ発 〓 ミラノ市長がスカラ座にゲルギエフの解任を要求、ロシアのウクライナ進攻で

  11. モスクワ発 〓 ボロディン弦楽四重奏団の新リーダーにニコライ・サチェンコ

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《ファウスト》をストリーミング

  13. ウィーン発 〓 フルートのカレッドゥ、ウィーン・フィルの依頼を快諾

  14. 訃報 〓 盛中国(77)中国のヴァイオリニスト

  15. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。