ウィーン発 〓 ポーランド出身のウツィア・マジアーがウィーン放送響のコンサートマスターに

2024/03/29

ウィーン放送交響楽団(Radio-Symphonieorchester Wien)がポーランド出身のヴァイオリニスト、ウツィア・マジアー(Łucja Madziar)を第1コンサートマスターを迎えると発表した。マイグレアド・マクランと第1コンサートマスターを兼任する。マジアーは2021年までベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団のコンサートマスターを務めていた。

1981年、ポズナンの生まれ。ロストック音楽院で学び、ドイツのクロスター・シェンタール国際コンクール、クロアチアのヴァーツラフ・フムル国際コンクールで優勝、ウィーンのフリッツ・クライスラー・コンクールにも入賞している。エッセン・フィルハーモニー管弦楽団(2006ー2010)、ニーダーザクセン州立ハノーファー・フィルハーモニー管弦楽団(2010ー2014)、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団(2015/2016シーズン)を歴任している。

また、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、バイエルン州立歌劇場管弦楽団、ベルリン・シュターツカペレ(ベルリン州立歌劇場管弦楽団)、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団、WDR放送管弦楽団など、ドイツを代表するオーケストラに客演コンサートマスターとして出演を重ねてきた。

ソリストとしての活動に加え、室内楽にも積極的に取り組んでおり、ピアノのカタリーナ・セルハイム、チェロのヨハネス・クレブスとハノーファー・ピアノ三重奏団を創立。ボンのベートーヴェン音楽祭、メクレンブルク=フォアポンメルン音楽祭などのヨーロッパや北米の音楽祭に多数出演している。

写真:Staatstheater Hannover


関連記事

  1. 東京発 〓 第33回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はピアノのクリスチャン・ツィメルマン

  2. ベルリン発 〓 ソプラノのアンナ・トモワ=シントウがベルリン州立歌劇場の名誉会員に

  3. ヴェルビエ発 〓 音楽祭が緊急救援基金起ち上げ、コロナ禍で苦境のフリー・アーティストに支援金

  4. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスが脳腫瘍を取り除く手術に成功

  5. 訃報 〓 ヴィアチェスラフ・オフチニコフ(82)ロシアの作曲家、指揮者

  6. ベルリン発 〓 ドイツの7つコンサートホールがキーウ響支援のためのドイツ演奏ツアー

  7. ハンブルク発 〓 ハンブルグ交響楽団がアルゲリッチ迎えて「6月音楽祭」を創設

  8. ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク響の次期首席指揮者にジョナサン・ダーリントン

  9. ナッシュヴィル発 〓 レナード・スラトキンがナッシュヴィル交響楽団で二度目の音楽顧問

  10. ブレゲンツ音楽祭 〓 2024年と2025年のオペラはウェーバー《魔弾の射手》

  11. サンディエゴ発 〓 指揮者ラファエル・パヤーレがサンディエゴ響との契約を更新

  12. 訃報 〓 スティーヴ・ダヴィスリム(57)オーストラリアのテノール歌手

  13. 訃報 〓 フレデリック・L・ヘムケ(83)米国のサクソフォン奏者

  14. 台北発 〓 指揮者のエリアフ・インバルが台北市立響との契約を破棄、首席指揮者を退任

  15. パルマ発 〓 第1回「トスカニーニ・フェスティバル」が開幕

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。