東京発 〓 東響が「ニコ動」で「第九」公演をライブ配信、ステージには過去最多のカメラ40台

2022/12/19

東京交響楽団(Tokyo Symphony Orchestra)が19日、28日にサントリーホールで行う「第九」の演奏会を無料でライブ・ストリーミングすると発表した。配信は18時半から「ドワンゴ」が運営する「ニコニコ東京交響楽団」を通じて行われる。

公演は音楽監督ジョナサン・ノットの指揮で、ソプラノの隠岐彩夏、メゾ・ソプラノの秋本悠希、テノールの小堀勇介、バリトンの与那城敬がソリストとして出演する。

配信に当たっては、オーケストラ公演史上最多となる40台の固定カメラを舞台上に配置、様々なアングルからの映像が楽しめるのが特徴。カメラ1台ごとに番組ページを設けるため、視聴者はアングルに切り替えながら演奏を楽しめるという。

写真:Tokyo Symphony Orchestra / Michiharu Okubo


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 楽友協会がウィーン・フィルのコンサート・スケジュールを発表

  2. パリ発 〓 国立オペラの新シーズン開幕は11月末に

  3. ピアチェンツァ発 〓 市立劇場が5月16日の再開場を発表、ドミンゴ、ムーティの出演続く

  4. ニューヨーク発 〓 新たに11人の女性がドミンゴのセクハラを証言

  5. ハールレム発 〓 北オランダ管の次期首席指揮者のノルウェーのエイヴィン・グルベルグ=イェンセン

  6. 訃報 〓 ペーター・シュライアー(84)ドイツのテノール歌手

  7. 訃報 〓 シュテファン・ショルテス(73)ハンガリー出身の指揮者

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場がストリーミング・サービスの年末ラインナップを発表

  9. ハンブルク発 〓 ハンブルク州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  10. 台北発 〓 インバルが台北市立響と契約更改、2025年まで任期を延長

  11. 台北発 〓 指揮者のエリアフ・インバルが台北市立響との契約を破棄、首席指揮者を退任

  12. パリ発 〓 フランス国立管の組合がフランス放送フィルのストライキに同調

  13. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラの次期音楽監督にポーランドの指揮者マルタ・ガルドリンスカ

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が6月のストリーミング配信のラインナップを発表

  15. シカゴ発 〓 シカゴ響が来年1月から3月末まで公演をキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。