東京発 〓 東響が「ニコ動」で「第九」公演をライブ配信、ステージには過去最多のカメラ40台

2022/12/19

東京交響楽団(Tokyo Symphony Orchestra)が19日、28日にサントリーホールで行う「第九」の演奏会を無料でライブ・ストリーミングすると発表した。配信は18時半から「ドワンゴ」が運営する「ニコニコ東京交響楽団」を通じて行われる。

公演は音楽監督ジョナサン・ノットの指揮で、ソプラノの隠岐彩夏、メゾ・ソプラノの秋本悠希、テノールの小堀勇介、バリトンの与那城敬がソリストとして出演する。

配信に当たっては、オーケストラ公演史上最多となる40台の固定カメラを舞台上に配置、様々なアングルからの映像が楽しめるのが特徴。カメラ1台ごとに番組ページを設けるため、視聴者はアングルに切り替えながら演奏を楽しめるという。

写真:Tokyo Symphony Orchestra / Michiharu Okubo


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ラヴェンナ発 〓 イタリアで劇場閉鎖相次ぐ

  2. ミュンヘン発 〓 クリスティアン・ティーレマンがバイエルン放送交響楽団にデビュー

  3. シカゴ発 〓 リリック・オペラが音楽監督のエンリケ・マッツォーラとの契約を延長

  4. モスクワ発 〓 ロシアは過去24時間の新規感染者、死者とも過去最多を記録、来月7日まで全土で劇場など閉鎖

  5. ジェノヴァ発 〓 第56回「パガニーニ国際ヴァイオリン・コンクール」でイタリアのジュゼッペ・ギボーニが優勝

  6. 東京発 〓 第33回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はピアノのクリスチャン・ツィメルマン

  7. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はネルソンス、クラシック統計ランキングで

  8. モンテカルロ発 〓 ネトレプコが約2ヵ月ぶりにオペラの舞台に、4回目の声明でロシアでの出演を否定

  9. ウィーン発 〓 ウィーン・フィル、6月はネルソンスとどっぷり、ヨーロッパ・ツアー、サマー・ナイト・コンサートも

  10. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  11. クリーブランド発 〓 癌治療中のウェルザー=メストが1月からクリーブランド管の指揮台に

  12. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. 青島発 〓 メニューイン音楽学校が青島に中国校

  14. 訃報 〓 ハンス・ドレヴァンツ(91)ドイツの指揮者

  15. ミラノ発 〓 スカラ座の合唱団メンバーから陽性反応、新型コロナウイルス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。