デュッセルドルフ発 〓 デュッセルドルフ響が首席客演指揮者を務めるアルペシュ・チャウハンとの契約を延長

2024/04/15

ドイツのデュッセルドルフ交響楽団(Düsseldorfer Symphoniker)が首席客演指揮者を務める英国の指揮者アルペシュ・チャウハン(Alpesh Chauhan)との契約を延長した。チャウハンは2021/2022シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2026/2027シーズン終了まで延長される。

チャウハンはインド系の34歳。バーミンガム出身で幼い頃からチェロを学び、地元のバーミンガム市交響楽団のユース・オーケストラで首席奏者を務めた後、指揮の勉強を始め、市響のアシスタント・コンダクターを経て、2017年からイタリア・パルマを本拠地とするトスカニーニ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任した。

昨年、バーミンガム・オペラの音楽監督に就任、英国初の「BAME」の音楽監督として注目を集めた。「BAME」は「Black, Asian and Minority Ethnic」の略で、イギリスではマイノリティを意味する。リーズ大学の調査によると、2050年には「BAME」の人口が英国の人口の5分の1を占めると予測されている。

写真:Birmingham Opera Company / Michele Monasta


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 コンツェルトハウスがクルレンツィス&ムジカエテルナのコンサートをキャンセル、ウクライナ大使の要請受け

  2. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  3. マドリード発 〓 州立管の次期芸術監督にアロンドラ・デ・ラ・パーラ

  4. ベルリン発 〓 ドイツが過去最大規模の21億ユーロで文化支出を支援

  5. 訃報 〓 ロザンナ・カンテリ(89)イタリアのソプラノ歌手

  6. チューリッヒ発 〓 ヴァイオリニストのダニエル・ホープがチューリッヒ室内管との契約を延長

  7. 訃報 〓 アンジェロ・ロ・フォレーゼ(90)イタリアのテノール歌手

  8. インスブルック発 〓 チロル交響楽団の首席指揮者に英国の若手指揮者ケレム・ハサン

  9. パリ発 〓 国立オペラの新シーズン開幕は11月末に

  10. エレバン発 〓 ハチャトゥリアン国際コンクールの指揮部門で出口大地が第1位

  11. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2022年1月の公演をキャンセル

  12. ロサンゼルス発 〓 ヒドゥル・グドナドッティルがゴールデングローブ賞の作曲賞を受賞

  13. パリ発 〓 フランスの夏の音楽祭も相次いで中止を発表

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が13日、ドイツの歌劇場のトップを切って再開場

  15. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの第2バイオリンの首席奏者クリストフ・コンツが指揮活動

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。