ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの次期首席指揮者にドナルド・ラニクルズ

2023/12/21
【最終更新日】2023/12/23

ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団(Dresdner Philharmonie)が次期首席指揮者にドナルド・ラニクルズ(Donald Runnicles)を迎えると発表した。2022/2023シーズンで退任したマレク・ヤノフスキの後任。

ラニクルズは数少ないサウスポーの指揮者で、スコットランド・エディンバラ生まれの69歳。発表によると、正式な任期は2025/2026シーズンから。それに先立ち、2024/2025シーズンから首席指揮者の活動を始めるという。

2009年からベルリン・ドイツ・オペラの音楽総監督を務め、契約更改で任期は2027年まで延長されているが、こちらは任期途中の2026年で退任するという。2001年からはアトランタ交響楽団の首席客演指揮者も務めている。

Photo:Grand Teton Music Festival


関連記事

  1. ワルシャワ発 〓 ショパン国際ピアノ・コンクール、予選を再度延期

  2. 訃報 〓 ジョナサン・ミラー(85)英国の演出家

  3. プラハ発 〓 チェコ・フィルのコンサートマスターにヤン・フィッシャー、オルガ・シュロウブコバの後任

  4. パリ発 〓 国立オペラがバスティーユ歌劇場に作曲家サーリアホの記念スペース

  5. サルヴァドール発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが心臓疾患で当面の活動を休止

  6. ハノーファー発 〓 名門レーベル「ドイツ・グラモフォン」がヨアナ・マルヴィッツと契約、女性指揮者は二人目

  7. ローマ発 〓 カウフマンが新たに《オテロ》を録音

  8. トゥーロン発 〓 トゥーロン歌劇場の音楽監督にヴィクトリアン・ヴァノステン

  9. ウィーン発 〓 新装なったアン・デア・ウィーン劇場が技術的な理由でまた舞台上演を断念

  10. プラハ発 〓 プラハ交響楽団の次期首席指揮者にトマーシュ・ネトピル

  11. セヴァストポリ発 〓 ロシア文化省が建設中のセヴァストポリ国立オペラ・バレエ劇場の芸術監督にイルダール・アブドラザコフ

  12. アムステルダム発 〓 オランダも8月いっぱいイベント禁止、オランダ芸術祭も中止

  13. グロッセート発 〓 第1回「セルゲイ・クーセヴィツキー国際指揮者コンクール」で出口大地が最高位

  14. ビリニュス発 〓 第7回「ヤッシャ・ハイフェッツ国際ヴァイオリン・コンクール」で日本の平野友葵が優勝

  15. パリ発 〓 パリ国立オペラのトップ交代は9月に前倒し

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。