シカゴ発 〓 トランペットのエステバン・バタランがフィラデルフィア管弦楽団を退団、1年経たずに古巣のシカゴ響に復帰

2025/03/04

シカゴ交響楽団(Chicago Symphony Orchestra)がトランペット奏者のエステバン・バタラン(Esteban Batallán)が首席奏者に復帰すると発表した。バタランは昨年9月、2019年から首席奏者を務めていたシカゴ響からフィラデルフィア管弦楽団に電撃移籍していた。

バタランはスペインのガリシア地方バロ生まれの41歳。ポンテベドラ音楽院とビーゴ音楽院で学び、ガリシア音楽大学で学んだ。2000年にスペイン国立青少年オーケストラのメンバーに選ばれ、その後、2006年の「モーリス・アンドレ国際トランペット・コンクール」など、数々のコンクールに入賞した。

2018/2019シーズンから香港フィルハーモニー管弦楽団で首席奏者を務めた後、2002年から2018年まではグラナダ市管弦楽団の首席奏者。また、セビリア王立管弦楽団、スカラ座管弦楽団で客演首席奏者も歴任。その後、第10代音楽監督のリッカルド・ムーティに招かれてシカゴ響に入団した。

写真:Chicago Symphony Orchestra / Todd Rosenberg


関連記事

  1. ブダペスト発 〓 ハンガリー放送響の次期首席指揮者にリッカルド・フリッツァ

  2. ラスベガス発 〓 第64回「グラミー賞」発表

  3. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル恒例の「ヨーロッパ・コンサート」、今年は本拠地フィルハーモニーのホワイエで

  4. ヴィースバーデン発 〓 ドイツのヘッセン州政府が4月初めまでの州立劇場閉鎖を発表

  5. ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  6. ベルリン発 〓 バレンボイムが体調不良で新制作の《指環》の指揮を断念、代役にティーレマン

  7. シカゴ発 〓 ムーティーがシカゴ響の音楽監督退任を示唆

  8. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  9. フランクフルト発 〓 第9回「ショルティ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  10. ビトリア発 〓 指揮者のファンホ・メナがアルツハイマー病と診断されたことを明らかに

  11. モンテカルロ発 〓 山田和樹がモンテカルロ・フィルの芸術監督兼音楽監督を2026年で退任

  12. 京都発 〓 指揮者の広上淳一が京都コンサートホールの館長に

  13. フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

  14. トゥールーズ発 〓 トゥールーズ市長、トゥガン・ソヒエフにロシアのウクライナ侵略についてのコメント発表を要請

  15. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表、音楽監督パッパーノは最後のシーズンで新制作の《ニーベルングの指環》を指揮

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。