ケムニッツ発 〓 市立劇場の音楽総監督にベンヤミン・ライナース

2024/04/04

ドイツのケムニッツ市立劇場が音楽総監督(GMD)にベンヤミン・ライナース(Benjamin Reiners)を迎えると発表した。2017/2018シーズンからその任にあり、2022/2023シーズンで任期満了となったギレルモ・ガルシア・カルヴォの後任で、任期は2025/2026シーズンから。

ケルン音楽舞踊大学でプロテスタント教会音楽を学んだ後、デトモルト音楽大学で指揮を学び、2009年からミュンヘンのゲルトナープラッツ州立劇場で指揮者としての活動をスタート。ハノーファー州立歌劇場、マンハイム州立劇場を経て、2019/2020シーズンからキール市立劇場の音楽総監督を務めている。

ケムニッツは旧・東独時代は「カール・マルクス・シュタット」と呼ばれていたドイツ東部の街。劇場のオーケストラは、コンサートでは「ロベルト・シューマン・フィルハーモニー管弦楽団」の名称で活動しており、ライナースはこちらの音楽監督も兼務する。

写真:Theater Kiel / Thomas Eisenkrätzer


関連記事

  1. ワシントン発 〓 ワシントン・ナショナル・オペラの音楽監督にロバート・スパーノ

  2. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ローマ発 〓 ローマ歌劇場がストリーミング配信のラインナップを発表

  4. モントルー発 〓 ローザンヌ国際バレエ・コンクールの第1位にイタリアのマルコ・マシャーリ

  5. ヨービル発 〓 ボーンマス交響楽団が新たな拠点をゲット

  6. ナンテール発 〓 名曲《ボレロ》の著作権をめぐる訴訟で、保護期間の延長を求める承継者らの訴えを裁判所が棄却

  7. ワシントン発 〓 ナショナル響が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  8. シカゴ発 〓 音楽監督の報酬、全米一位はシカゴ交響楽団のムーティ

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第5週・4月第1週のストリーミング配信ラインナップを発表

  10. ボローニャ発 〓 市立歌劇場が2022年の公演ラインナップを発表

  11. 東京発 〓 NHK交響楽団が特別コンサートマスターの篠崎史紀の退団を発表

  12. ニューヨーク発 〓 テノールのステファン・グールドが健康上の理由で引退を表明

  13. 訃報 〓 フレデリック・L・ヘムケ(83)米国のサクソフォン奏者

  14. ヴュルツブルク発 〓 メゾ・ソプラノのヴァルトラウト・マイヤーが引退コンサート

  15. ミラノ発 〓 スカラ座が「平和のためのコンサート」開催、ウクライナへの連帯を表明

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。