シカゴ発 〓 シカゴ響の第11代音楽監督にクラウス・マケラ

2024/04/03

シカゴ交響楽団協会(CSOA)理事会が第11代音楽監督にフィンランドの指揮者クラウス・マケラ(Klaus Mäkelä)を迎えると発表した。発表によると、任期は2027/2028シーズンから5年間で、1シーズン最低14週間指揮することになるという。

マケラはヘルシンキ生まれの28歳。2020/2021シーズンからノルウェーのオスロ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者、2022/2023シーズンからパリ管弦楽団の音楽監督、シカゴ響と同じ2027/2028シーズンからはロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の第8代首席指揮者に就任することが決まっている。

2021年には、クラシックの名門レーベル「デッカ」と専属契約。指揮者との専属契約はリッカルド・シャイー以来約40年ぶりと話題を呼び、2022年3月にはシベリウスの交響曲全集をリリースしてレコード・デビューするなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで一気にキャリアの階段を上っている。

関係者によると、シカゴ響とロイヤル・コンセルトヘボウ管の任期が始まった後は、二つのオーケストラとのパートナーシップを中心にする方針で、それまではパリ管、オスロ・フィルとの活動に重点を置くという。

写真:Philharmonie de Paris / Marco Borggreve



関連記事

  1. 東京発 〓 新国立劇場が開場25周年となる2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席指揮者イヴァン・レプシッチとの契約を延長

  3. 訃報 〓 ユルゲン・フリム(81)ドイツの演出家

  4. 訃報 〓 ルドルフ・ヴァインスハイマー(91)ドイツのチェロ奏者、「ベルリン・フィル12人のチェリストたち」の創設者

  5. ボン発 〓 ベートーヴェン国際ピアノ・コンクールは予定通り12月開催

  6. 訃報 〓 ディミトリー・スミルノフ(71)旧ソ連出身の作曲家

  7. バイロイト発 〓 ソプラノのクリスティーン・ゴーキーがバイロイト音楽祭デビューを辞退

  8. トリエステ発 〓 トリエステ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  9. アスペン発 〓 ソプラノのルネ・フレミングが演出家デビュー

  10. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがドイツ連邦共和国功労勲章の星付き大功労十字章を受章

  11. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  12. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが芸術監督のロッテ・デ・ベアとの契約を延長

  13. シカゴ発 〓 シカゴ・リリック・オペラも2020/2021シーズン全体をキャンセル

  14. 東京発 〓 第35回「高松宮殿下記念世界文化賞」の音楽部門はマリア・ジョアン・ピレシュ

  15. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。