シカゴ発 〓 シカゴ響の第11代音楽監督にクラウス・マケラ

2024/04/03

シカゴ交響楽団協会(CSOA)理事会が第11代音楽監督にフィンランドの指揮者クラウス・マケラ(Klaus Mäkelä)を迎えると発表した。発表によると、任期は2027/2028シーズンから5年間で、1シーズン最低14週間指揮することになるという。

マケラはヘルシンキ生まれの28歳。2020/2021シーズンからノルウェーのオスロ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者、2022/2023シーズンからパリ管弦楽団の音楽監督、シカゴ響と同じ2027/2028シーズンからはロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の第8代首席指揮者に就任することが決まっている。

2021年には、クラシックの名門レーベル「デッカ」と専属契約。指揮者との専属契約はリッカルド・シャイー以来約40年ぶりと話題を呼び、2022年3月にはシベリウスの交響曲全集をリリースしてレコード・デビューするなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いで一気にキャリアの階段を上っている。

関係者によると、シカゴ響とロイヤル・コンセルトヘボウ管の任期が始まった後は、二つのオーケストラとのパートナーシップを中心にする方針で、それまではパリ管、オスロ・フィルとの活動に重点を置くという。

写真:Philharmonie de Paris / Marco Borggreve



関連記事

  1. 訃報 〓 ジャンヌ・ラモン(71)カナダのヴァイオリニスト

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2019/2020シーズンの残りの公演をすべてキャンセル

  4. 訃報 〓 セルゲイ・ドレンスキー(88)ロシアのピアニスト

  5. パリ発 〓 コミック座が2021年の公演ラインナップを発表

  6. 訃報 〓 イヴァン・モズゴヴェンコ(97)ロシアのクラリネット奏者

  7. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールの予備予選終了、日本からは14人が本大会へ

  8. ニューヨーク発 〓 新たに11人の女性がドミンゴのセクハラを証言

  9. バルセロナ発 〓 ロメア劇場が新しいロッシーニ・フェスティバル

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がオーケストラとの労働協定で合意、開幕公演までに合意を記念する特別コンサートも

  11. デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居の改修工事始まる、博物館としてリニューアル

  12. パリ発 〓 「ロン=ティボー国際コンクール」ヴァイオリン部門でウクライナのボーダン・ルッツが優勝、日本の竹内鴻史郎が3位に

  13. 訃報 〓 フランシス・レイ(86)フランスの作曲家

  14. ロンドン発 〓 英国政府が文化予算に大なた、イングリッシュ・ナショナル・オペラは年度予算の配分が打ち切られ、活動継続の危機に

  15. フィラデルフィア発 〓 シカゴ響の首席トランペットがフィラデルフィア管に電撃移籍

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。