東京発 〓 都響の新たなコンサートマスターに水谷晃

2024/04/04

東京都交響楽団(Tokyo Metropolitan Symphony Orchestra)が新たなコンサートマスターに水谷晃(Akira Mizutani)を迎えると発表した。任期は2024年4月1日からで、都響はこれでソロ・コンサートマスターの矢部達哉(Tatsuya Yabe)、コンサートマスターの山本友重(Tomoshige Yamamoto)のコンサートマスター3人体制となる。

水谷は1986年、大分市の生まれ。桐朋学園大学を首席で卒業。在学中に「ウェールズ弦楽四重奏団=Verus String Quartet」の結成に参加、2008年の「ミュンヘン国際音楽コンクール=Internationaler Musikwettbewerb der ARD」で第3位入賞した。2010年に群馬交響楽団コンサートマスターに国内最年少で就任した。

その後、2013年4月から2023年3月まで東京交響楽団コンサートマスター。2018年からはオーケストラ・アンサンブル金沢の客員コンサートマスターを兼任してきた。また、母校の桐朋学園大学で後進の指導に当たっている。

都響は水谷にとって、師の故・小林健次がコンサートマスターを務めたゆかりのオーケストラ。小林との出会いが音楽家をめざすきっかけになったと語っており、「ここで弾かせていただけますことを運命的に感じております」とコメントしている。

写真:Music Dialogue / Ryosuke Yagi


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. グラナダ発 〓 クリスティアン・ツァハリアスがグラナダ市立管弦楽団の首席客演指揮者に

  2. ストックホルム発 〓 ピアノのイゴール・レヴィットがノーベル賞の授賞式で演奏

  3. 訃報 〓 ネッド・ローレム(99)米国の作曲家

  4. ベルリン発 〓 ドイツ・オペラが新シーズン、2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが早くも2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ブカレスト発 〓 ブカレスト国立オペラの芸術監督にイスラエルの指揮者エイタン・シュマイザー

  7. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の次期芸術総監督にベルリン州立オペラのマティアス・シュルツ

  8. 訃報 〓 カラン・アームストロング(79)米国のソプラノ歌手

  9. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場が新制作の《リゴレット》、《コジ・ファン・トゥッテ》をストリーミング配信

  10. フランクフルト発 〓 市立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発、新制作が11も

  11. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にアンドレイ・ボレイコ

  12. ミュンヘン発 〓 ソプラノのニーナ・シュテンメにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場がポネル演出の《フィガロの結婚》をライブ・ストリーミング

  14. スプリングフィールド発 〓 イリノイ響の音楽監督に日本生まれの福村太一

  15. ボーンマス発 〓 指揮者のキリル・カラビッツが来夏でボーンマス響の首席指揮者を退任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。