ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルの次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

2021/12/07

ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団(Kungliga Filharmoniska Orkestern)が次期首席指揮者に米国のライアン・バンクロフト(Ryan Bancroft)を迎えることになった。2008年からその任にあり、今季で退任するサカリ・オラモの後任で、任期は2023/2024シーズンから。

バンクロフトはロサンゼルス生まれの32歳。カリフォルニア芸術大学でトランペットを学んだ後、スコットランド王立音楽院で指揮を学び、2018年、コペンハーゲンで開かれたニコライ・マルコ国際青年指揮者コンクールで優勝。2020/2021シーズンから英国カーディフを拠点とするBBCウェールズ・ナショナル管弦楽団の首席指揮者を務めている。

ロイヤル・ストックホルム・フィルは1902年の創設。1992年から「王立」の称号が与えられ、ノーベル賞の授賞式、晩餐会での演奏を託されていることで知られる。バンクロフトのロイヤル・ストックホルム・フィル・デビューは2019年で、10日に行われる今年のノーベル賞の指揮台にも立つ。

写真:BBC National Orchestra of Wales


関連記事

  1. テルアビブ発 〓 2020年の「オペラリア」はテルアビブで開催

  2. ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

  3. チューリッヒ発 〓 トーンハレが9月にリニューアル・オープン

  4. 訃報 〓 エディタ・グルベローヴァ(74)スロバキアのソプラノ歌手

  5. 東京発 〓 ウェルザー=メストの代役はソヒエフ、ウィーン・フィルの日本ツアー

  6. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2022年の「ニューイヤー・コンサート」プログラムを発表

  7. オデーサ発 〓 ウクライナの音楽祭「オデーサ・クラシックス」がエストニの首都タリンに会場を移して開催

  8. ザルツブルク発 〓 若手指揮者コンクール「カラヤン若手指揮者アワード」に韓国のユン・ハンギョル

  9. シカゴ発 〓 ラヴィニア音楽祭が中止を発表

  10. ケルン発 〓 WDR響が首席指揮者のクリスティアン・マチェラルとの契約を延長

  11. 訃報 〓 オシアン・グウィン・エリス(92)英国のハーピスト

  12. ウィーン発 〓 フルートのカレッドゥ、ウィーン・フィルの依頼を快諾

  13. トリノ発 〓 王立歌劇場がストリーミング配信、毎日違った作品をアップ

  14. 訃報 〓 マルティン・トゥルノフスキー(92)チェコ出身の指揮者

  15. ローマ発 〓 アントニオ・パッパーノがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の首席指揮者を退任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。