ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルの次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

2021/12/07

ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団(Kungliga Filharmoniska Orkestern)が次期首席指揮者に米国のライアン・バンクロフト(Ryan Bancroft)を迎えることになった。2008年からその任にあり、今季で退任するサカリ・オラモの後任で、任期は2023/2024シーズンから。

バンクロフトはロサンゼルス生まれの32歳。カリフォルニア芸術大学でトランペットを学んだ後、スコットランド王立音楽院で指揮を学び、2018年、コペンハーゲンで開かれたニコライ・マルコ国際青年指揮者コンクールで優勝。2020/2021シーズンから英国カーディフを拠点とするBBCウェールズ・ナショナル管弦楽団の首席指揮者を務めている。

ロイヤル・ストックホルム・フィルは1902年の創設。1992年から「王立」の称号が与えられ、ノーベル賞の授賞式、晩餐会での演奏を託されていることで知られる。バンクロフトのロイヤル・ストックホルム・フィル・デビューは2019年で、10日に行われる今年のノーベル賞の指揮台にも立つ。

写真:BBC National Orchestra of Wales


関連記事

  1. パリ発 〓 マケラ&パリ管、録音第1弾、第2弾にストラヴィンスキーのバレエ音楽

  2. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  3. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がゲルブ総裁との契約を延長

  4. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ドレスデン発 〓 フラウエン教会の「アドヴェント・コンサート」は無観客で

  6. ローザンヌ発 〓 ローザンヌ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  7. 訃報 〓 ジェーン・マニング(82)英国のソプラノ歌手

  8. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場のペレイラ総裁が突然の辞任、横領問われて「気力失った」

  9. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管の首席客演指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  10. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《薔薇の騎士》をライブ・ストリーミング

  11. ピッツバーグ発 〓 マンフレート・ホーネックがピッツバーグ響との契約を延長

  12. ミュンヘン発 〓 ラトルが新ホール建設求め、バイエルン州の音楽家たちと「フラッシュモブ」

  13. ミラノ発 〓 スカラ座は7日の新シーズン開幕に向けて準備万端、ネトレプコも肩の手術から現場復帰

  14. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが「Opera at Home」というストリーミング配信をスタート

  15. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の次期音楽監督にルドヴィク・モルロー、大野和士の後任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。