ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルの次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

2021/12/07

ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団(Kungliga Filharmoniska Orkestern)が次期首席指揮者に米国のライアン・バンクロフト(Ryan Bancroft)を迎えることになった。2008年からその任にあり、今季で退任するサカリ・オラモの後任で、任期は2023/2024シーズンから。

バンクロフトはロサンゼルス生まれの32歳。カリフォルニア芸術大学でトランペットを学んだ後、スコットランド王立音楽院で指揮を学び、2018年、コペンハーゲンで開かれたニコライ・マルコ国際青年指揮者コンクールで優勝。2020/2021シーズンから英国カーディフを拠点とするBBCウェールズ・ナショナル管弦楽団の首席指揮者を務めている。

ロイヤル・ストックホルム・フィルは1902年の創設。1992年から「王立」の称号が与えられ、ノーベル賞の授賞式、晩餐会での演奏を託されていることで知られる。バンクロフトのロイヤル・ストックホルム・フィル・デビューは2019年で、10日に行われる今年のノーベル賞の指揮台にも立つ。

写真:BBC National Orchestra of Wales


関連記事

  1. ルツェルン発 〓 延期されていたアンドラーシュ・シフのコンサートの中止決定、新型コロナウイルスの感染拡大止まず

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が13日、ドイツの歌劇場のトップを切って再開場

  3. ベルリン発 〓 指揮者のロビン・ティチアーティが任期切れ前の2025年の夏で退任、ベルリン・ドイツ交響楽団の音楽監督を

  4. 東京発 〓 東フィルが2024シーズンのラインナップを発表

  5. ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

  6. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が7月、ガッティ指揮によるオペラの野外上演をシエナ広場で計画

  7. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの「ニューイヤー・コンサート」、2025年の指揮者はヤニック・ネゼ=セガン

  8. 訃報 〓 フランツ・マズラ(95)オーストリアのバス・バリトン歌手

  9. テルアビブ発 〓 ズービン・メータに新型コロナの陽性反応、イスラエル・フィルの最終日はキャンセル

  10. ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

  11. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、芸術総監督ホモキが最終シーズン

  12. モンテカルロ発 〓 モンテカルロ歌劇場が新制作の《マノン・レスコー》をライブ・ストリーミング、ネトレプコ主演

  13. ニューヨーク発 〓 ズヴェーデンが2023/2024シーズンでニューヨーク・フィルの音楽監督を退任

  14. グラフェネック発 〓 小澤征爾がオーストリア音楽劇場賞の特別賞「国際文化貢献賞」を受賞

  15. 東京発 〓 新国立劇場が「巣ごもりシアター」第4弾のラインナップ発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。