ホーフ発 〓 ホーフ響の首席指揮者にベルギーの若手マルテイン・デンディーフェル

2023/07/17
【最終更新日】2024/04/27

ドイツのホーフ交響楽団(Hofer Symphoniker)がベルギーの若手指揮者マルテイン・デンディーフェル (Martijn Dendievel)を首席指揮者に迎えると発表した。首席指揮者のポストはゴロー・ベルクが退任した2001年以来空席となっており、任期は2024/2025シーズンから4シーズン。

デンディーフェルは27歳。ブルージュ市立音楽院、ブリュッセル王立音楽院で学び、フランツ・リスト・ワイマール音楽院で研鑽を積み、2021年にはドイツ指揮者賞を受賞している。現在はフランダース交響楽団の副指揮者。

ホーフはバイエルン州の東端、チェコとの国境の街。デンディーフェルは2018年に初客演。彼にとっては初めて指揮したドイツのプロ・オーケストラで、2021年からは定期的に客演、最初のシーズンを、チャイコフスキーの《マンフレッド》交響曲で幕を開ける。

写真:Deutsche Dirigentenpreis / Heike Fischer


関連記事

  1. ピアチェンツァ発 〓 市立劇場が5月16日の再開場を発表、ドミンゴ、ムーティの出演続く

  2. ロンドン発 〓 英国の音楽雑誌「BBCミュージック・マガジン」が年次賞を発表

  3. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「Oper Magazin」が年間賞を発表

  4. アーヘン発 〓 アーヘン歌劇場の音楽総監督を務めるクリストファー・ウォードが任期切れの2024/2025シーズンで退任へ

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場の舞踏会「オーパンバル」、3年ぶりに開催へ

  6. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが芸術監督のロッテ・デ・ベアとの契約を延長

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新作の《カルメン》のストリーミング配信へ、カストロノーヴォの代役にベチャワ、ラチヴェリシュヴィリは現場復帰

  8. サンターガタ発 〓 イタリア政府がヴェルディの邸宅を収用

  9. 東京発 〓 新国立劇場がストリーミング配信のための新しいプラットフォーム開設

  10. ハンブルク発 〓 ブロムシュテットが当面の活動を休止、また転倒で怪我

  11. ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク響の次期首席指揮者にジョナサン・ダーリントン

  12. ヘルシンキ発 〓 ミリアム・ヘリン国際声楽コンクールが閉幕

  13. 大阪発 〓 久石譲が日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者に

  14. ホノルル発 〓 ハワイ・オペラ・シアターが2020/2021シーズンの断念を発表

  15. カーディフ発 〓 英国のウェールズ・ナショナル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。