ミラノ発 〓 スカラ座の次期総裁にフェニーチェ劇場総裁のフォルトゥナート・オルトンビーナ

2024/03/12

市長を議長とするミラノ・スカラ座(Teatro alla Scala)の理事会が、次期総裁にヴェネチアのフェニーチェ劇場(Teatro La Fenice)の総裁を務めているフォルトゥナート・オルトンビーナ(Fortunato Ortombina)を迎えると発表した。スカラ座は20年ぶりにイタリア人の総裁が誕生することになる。

2020年からその任にあり、来年2月末に任期満了を迎えるドミニク・マイヤー(Dominique Meyer)の後任。ウィーン国立歌劇場の総裁などを歴任してきたマイヤーは現在68歳で、メローニ政権がオペラ財団のトップの年齢制限を70歳とする新法を施行させたことを受け、契約の延長が難しかったという。

オルトンビーナは1960年、マントヴァ生まれの63歳。パルマのアリーゴ・ボイト音楽院とパルマ大学で音楽と人文学を学び、パルマ王立劇場、トリノ王立劇場、ナポリのサン・カルロ劇場などのスタッフを歴任。2001年から2003年までフェニーチェ劇場で芸術監督を務めた。その後、2003年から2007年までスカラ座の芸術監督コーディネーター。2007年からフェニーチェ劇場に戻り、総裁を務めている。

写真:Teatro La Fenice


関連記事

  1. プラハ発 〓 チェコの国民劇場が新制作の《ドン・ジョヴァンニ》をライブ・ストリーミング

  2. ロンドン発 〓 英国政府が定例の新年叙勲者を発表、アントニオ・パッパーノらが叙勲

  3. ミラノ発 〓 スカラ座もゲルギエフを解任、《スペードの女王》の指揮は27歳のティムール・ザンギエフに交代

  4. ベネチア発 〓 高潮で開幕公演のリハーサル中止、フェニーチェ劇場

  5. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  6. バルセロナ発 〓 指揮者のジョセップ・ポンスがリセウ大劇場との契約を延長

  7. トロント発 〓 トロント交響楽団の音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  8. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場など、オーストリアの劇場閉鎖は3月末までに延長

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  10. アトランタ発 〓 アトランタ・オペラ衣装部がマスク製作に奮戦

  11. ニューアーク発 〓 ニュージャージー響が音楽監督シャン・ジャンとの契約を延長

  12. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  13. コペンハーゲン発 〓 ルイージが「ドイツ・グラモフォン」からニールセンの交響曲全集

  14. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  15. 訃報 〓 ガブリエル・バキエ(95)フランスのバリトン歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。