ミラノ発 〓 スカラ座の次期総裁にフェニーチェ劇場総裁のフォルトゥナート・オルトンビーナ

2024/03/12

市長を議長とするミラノ・スカラ座(Teatro alla Scala)の理事会が、次期総裁にヴェネチアのフェニーチェ劇場(Teatro La Fenice)の総裁を務めているフォルトゥナート・オルトンビーナ(Fortunato Ortombina)を迎えると発表した。スカラ座は20年ぶりにイタリア人の総裁が誕生することになる。

2020年からその任にあり、来年2月末に任期満了を迎えるドミニク・マイヤー(Dominique Meyer)の後任。ウィーン国立歌劇場の総裁などを歴任してきたマイヤーは現在68歳で、メローニ政権がオペラ財団のトップの年齢制限を70歳とする新法を施行させたことを受け、契約の延長が難しかったという。

オルトンビーナは1960年、マントヴァ生まれの63歳。パルマのアリーゴ・ボイト音楽院とパルマ大学で音楽と人文学を学び、パルマ王立劇場、トリノ王立劇場、ナポリのサン・カルロ劇場などのスタッフを歴任。2001年から2003年までフェニーチェ劇場で芸術監督を務めた。その後、2003年から2007年までスカラ座の芸術監督コーディネーター。2007年からフェニーチェ劇場に戻り、総裁を務めている。

写真:Teatro La Fenice


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座がストリーミング配信の次期ラインナップを発表

  2. マルセイユ発 〓 市立歌劇場が新制作の《トスカ》をストリーミング配信

  3. ウィーン発 〓 今年の「オーパンバル」はド・ビリーが指揮、サエンス、ガランチャ、ベチャワが出演

  4. ミラノ発 〓 スカラ座が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にベンジャミン・シュウォーツ

  6. ベルリン発 〓 ベルリンのオペラ界、オーケストラ界が一致団結で予算削減計画の撤回求める嘆願書を提出

  7. プラハ発 〓 チェコ・フィルの音楽監督セミヨン・ビシュコフがロシア批判の声明

  8. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンがスカラ座の新しい《ニーベルングの指環》4部作の指揮から降板

  9. 東京発 〓 紀尾井ホール室内管弦楽団の次期首席指揮者にトレヴァー・ピノック

  10. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがトゥガン・ソヒエフを招いて特別演奏会を開催すると発表

  11. モスクワ発 〓 チャイコフスキー記念大交響楽団の首席客演指揮者にフェリックス・コロボフ

  12. ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

  13. ドレスデン発 〓 バリトン歌手のハンス=ヨアヒム・ケテルセンがザクセン州立オペラの名誉会員に

  14. 訃報 〓 ハン・ドンイル(83)韓国のピアニスト

  15. ブリスベン発 〓 クイーンズランド交響楽団の次期首席指揮者にヨハネス・フリッチュ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。