バーゼル発 〓 バーゼル響の次期首席指揮者にマルクス・ポシュナー

2023/02/25

スイスのバーゼル交響楽団(Sinfonieorchester Basel)は次期首席指揮者にマルクス・ポシュナー(Markus Poschner)を迎えると発表した。2016/2017シーズンからその任にあるアイヴァー・ボルトン(Ivor Bolton)の後任で、任期は2025/2026シーズンから5年間。

ポシュナーはミュンヘン生まれの52歳。2015年からスイス・ルガーノのイタリア語放送管弦楽団、2017年からオーストリア・リンツのブルックナー管弦楽団の首席指揮者を務めている。また、2022年夏のバイロイト音楽祭で、コルネリウス・マイスターの代役として《トリスタンとイゾルデ》を指揮して音楽祭にデビューした。

バーゼル交響楽団は1997年、旧バーゼル交響楽団とバーゼル放送交響楽団が合併して発足。バーゼル劇場の座付きオーケストラを務めている。

写真:Columbia Artists Management


関連記事

  1. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ローマ発 〓 レヴァイン、次はサンタ・チェチーリア国立アカデミー管

  3. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの今年のサマー・ナイト・コンサートの指揮はアンドリス・ネルソンス

  4. 大津発 〓 びわ湖ホールが2019年度のラインナップを発表

  5. バルセロナ発 〓 指揮者のジョセップ・ポンスがリセウ大劇場との契約を延長

  6. ロンドン発 〓 ピアニストの内田光子に「ウィグモア・ホール・メダル」

  7. サルヴァドール発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが心臓疾患で当面の活動を休止

  8. ベルリン発 〓 ドイツの7つコンサートホールがキーウ響支援のためのドイツ演奏ツアー

  9. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ニューヨーク発 〓 ドローラ・ザジックが引退を表明

  11. パリ発 〓 国立オペラが演奏会形式で《ニーベルングの指環》4部作を通し上演

  12. ニュルンベルク発 〓 読響がヨーロッパ・ツアーをスタート

  13. トゥール発 〓 サントル=ヴァル・ド・ロワール交響楽団の首席客演指揮者にベネズエラの女流指揮者グラス・マルカーノ

  14. シンシナティ発 〓 シンシナティ響の次期音楽監督にクリスティアン・マチェラル

  15. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。