バーゼル発 〓 バーゼル響の次期首席指揮者にマルクス・ポシュナー

2023/02/25

スイスのバーゼル交響楽団(Sinfonieorchester Basel)は次期首席指揮者にマルクス・ポシュナー(Markus Poschner)を迎えると発表した。2016/2017シーズンからその任にあるアイヴァー・ボルトン(Ivor Bolton)の後任で、任期は2025/2026シーズンから5年間。

ポシュナーはミュンヘン生まれの52歳。2015年からスイス・ルガーノのイタリア語放送管弦楽団、2017年からオーストリア・リンツのブルックナー管弦楽団の首席指揮者を務めている。また、2022年夏のバイロイト音楽祭で、コルネリウス・マイスターの代役として《トリスタンとイゾルデ》を指揮して音楽祭にデビューした。

バーゼル交響楽団は1997年、旧バーゼル交響楽団とバーゼル放送交響楽団が合併して発足。バーゼル劇場の座付きオーケストラを務めている。

写真:Columbia Artists Management


関連記事

  1. バンクーバー発 〓 キーシンが自由主義陣営の及び腰のウクライナ支援を一喝、「あらゆることしなければ」

  2. 東京発 〓 第32回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はチェロのヨーヨー・マ

  3. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがロシアの指揮者パベル・ソロキンとの契約を破棄

  4. ロサンゼルス発 〓 ヒドゥル・グドナドッティルがゴールデングローブ賞の作曲賞を受賞

  5. シカゴ発 〓 シカゴ響の第11代音楽監督にクラウス・マケラ

  6. ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

  7. 訃報 〓 エフゲニー・ネステレンコ(83)ロシアのバス歌手

  8. マドリード発 〓 テアトロ・レアルの次期音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  9. フランクフルト発 〓 市立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発、新制作が11も

  10. 東京発 〓 音楽大学「上野学園大学」が来年度から学生の新規募集を停止

  11. ケルン発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市の音楽総監督を退任、任期1年残して

  12. パリ発 〓 ヨナス・カウフマンとリュドヴィク・テジエの二人が芸術存続のための政府の行動求める署名運動をスタート

  13. フランクフルト発 〓 メゾ・ソプラノのクラウディア・マーンケにフランクフルト市から「宮廷歌手」の称号

  14. ニューヨーク発 〓 グスターボ・ドゥダメルが2026年からニューヨーク・フィルの音楽監督・芸術監督に

  15. 訃報 〓 アレクサンドル・ヴェデルニコフ(56)ロシアの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。