ミュンヘン発 〓 ソプラノ歌手のアニヤ・ハルテロスが2024年の活動休止を発表、家族の看病に専念

2024/01/19

ミュンヘンのバイエルン州立オペラ(Bayerische Staatsoper)は、ソプラノ歌手のアニヤ・ハルテロス(Anja Harteros)がワーグナー《パルジファル》、プッチーニ《トスカ》から降板すると発表した。家族の看病に専念するため、ハルテロスが2024年の活動を休止することを受けて。

ハルテロスは1972年、ドイツ・ベルクノイシュタット生まれの51歳。ギリシャ人の父とドイツ人の母という家庭で育ち、ケルン音楽大学で学んだ後、ボン市立劇場のアンサンブルに参加。1999年の「BBCカーディフ国際声楽コンクール」でドイツ人として初めて優勝して注目を集めた。

その後、バイエルン州立オペラを中心にヨーロッパでの活動に軸足を置いて多くの公演、録音に出演を重ねてきたが、無理をして歌わないという姿勢を堅持、キャンセルの多い歌手としても知られている。2007年にバイエルン州から「宮廷歌手」の称号を、2018年には「バイエルン功労勲章」が授与されている。

写真:Markus Tedeskino


関連記事

  1. ハノーファー発 〓 州立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、第2カペルマイスターの熊倉優が新制作の2作品を指揮

  2. ラハティ発 〓 市が指揮者のダリア・スタセヴスカとの契約を延長

  3. ドルトムント発 〓 市の音楽総監督に指揮者のジョーダン・デ・スーザ

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が14日に特別コンサート、ウクライナへの連帯を全世界に発信

  5. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の舞台映像が初めて日本の映画館のスクリーンに

  6. ベルリン発 〓 作曲家のジョン・ウィリアムズが指揮者として今度はベルリン・フィルにデビュー

  7. 訃報 〓 ゼフランコ・ゼフィレッリ(96)イタリアの映画監督、演出家

  8. パリ発 〓 指揮者のクリスティアン・マチェラルがフランス国立管との契約を延長

  9. ウィーン発 〓 オーストリア郵便が作曲家シェーンベルクの生誕150年を記念した特別切手を発行

  10. リヨン発 〓 ニコライ・シェプス=ズナイダーが音楽監督を務めるリヨン国立管との契約を延長

  11. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場が過去の公演をYouTubeで配信

  12. 訃報 〓 ジェームズ・レヴァイン(77)米国の指揮者

  13. ベルゲン発 〓 第17回「グリーグ国際ピアノ・コンクール」で石井楓子が第1位に

  14. カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響の首席指揮者にマティアス・ピンチャー

  15. モスクワ発 〓 チャイコフスキー記念大交響楽団の首席客演指揮者にフェリックス・コロボフ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。