リヨン発 〓 ニコライ・シェプス=ズナイダーが音楽監督を務めるリヨン国立管との契約を延長

2022/09/24

リヨン国立管弦楽団(Orchestre national de Lyon)が音楽監督を務めるニコライ・シェプス=ズナイダー(Nikolaj Szeps-Znaider)との契約を延長した。ズナイダーは2020/2021シーズンからその任にあり、任期はさらに3年延びる。

ズナイダーは1975年、デンマーク生まれ。デンマーク王立音楽院に学び、1992年の「ニールセン国際ヴァイオリン・コンクール」で優勝した。その後、ジュリアード音楽院でドロシー・ディレイに、国立ウィーン音楽演劇大学ではボリス・クシュニールに師事。1997年には「エリザベート王妃国際音楽コンクール」で優勝し、世界的なヴァイオリニストとして華々しい活動を展開してきた。

その後、指揮者としての活動もスタート。いまでは定期的にシカゴ交響楽団、クリーヴランド管弦楽団、モントリオール交響楽団、バンベルク交響楽団、ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団を指揮している他、ザクセン州立歌劇場などでオペラの指揮も手掛けている。

写真:Orchestre national de Lyon


関連記事

  1. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

  2. パリ発 〓 フランス文化省がパリ国立オペラに対する予算を600万ユーロ削減

  3. シカゴ発 〓 ムーティとシカゴ交響が来年も全米ツアー

  4. テルアビブ発 〓 ズービン・メータに新型コロナの陽性反応、イスラエル・フィルの最終日はキャンセル

  5. トリエステ発 〓 トリエステ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  7. バート・イシュル発 〓 レハール音楽祭は作曲者の生誕150年祝えず

  8. シドニー発 〓 オペラ・オーストラリアが新制作の《ホフマン物語》の上演を延期、コロナ禍で

  9. 訃報 〓 エドゥアルド・アルテミエフ(86)ロシアの作曲家

  10. ウィーン発 〓 来シーズンのウィーン・フィルの定期演奏会にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、女性指揮者の定期起用はオーケストラ初

  11. ウィーン発 〓 フィリップ・ジョルダン、国立歌劇場の音楽監督退任へ

  12. 訃報 〓 ヘルマン・クレバース(94)オランダのヴァイオリニスト、コンセルトヘボウ管弦楽団の名コンサートマスター

  13. モスクワ発 〓 ロシアのヴォロージン下院議長がウクライナ侵略の停止をプーチン大統領に求めた文化人たちを批判

  14. ルツェルン発 〓 延期されていたアンドラーシュ・シフのコンサートの中止決定、新型コロナウイルスの感染拡大止まず

  15. ベルリン発 〓 ソプラノのアンナ・トモワ=シントウがベルリン州立歌劇場の名誉会員に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。