カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響の首席指揮者にマティアス・ピンチャー

2023/05/10

米国のカンザスシティ交響楽団(Kansas City Symphony Orchestra)が次期首席指揮者にドイツ人の作曲家で指揮者のマティアス・ピンチャー(Matthias Pintscher)を迎えると発表した。2005年からその任にあるミヒャエル・スターンの後任で、任期は2024/2025シーズンから5シーズン。

ピンチャーはドイツ・マール生まれの52歳。1970年代生まれの作曲家を代表する存在で、デトモルト音楽大学で学び、ギーゼルヘル・クレーベとマンフレート・トロヤーンらに師事、その後、ハンス・ヴェルナー・ヘンツェとの出会いによって才能を開花させた。

ヴォルフガング・リーム、ヘルムート・フリードリヒ・ラッヘンマンといった作曲家の影響も受けながら旺盛な作曲活動、指揮活動を展開しており、2013年から昨シーズンまでピエール・ブーレーズが創設したフランスのアンサンブル・アンテルコンタンポランの音楽監督を務めていた。

写真:Hollywood Bowl / Kent Nishimura


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャー率いるブダペスト祝祭管がハンガリー空軍の輸送機でブリュッセルへ

  2. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 香港発 〓 香港シンフォニエッタの音楽監督にクリストフ・ポッペン、イップ・ウィンシーの後任

  4. サンタフェ発 〓 テノールのローランド・ビリャソンが《オルフェオ》の初日を降板、リハーサルで背中痛め

  5. ボストン発 〓 タングルウッド音楽祭も開催中止を発表

  6. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールは開催へ

  7. コペンハーゲン発 〓 デンマークも劇場閉鎖

  8. 訃報 〓 エドゥアルド・アルテミエフ(86)ロシアの作曲家

  9. シカゴ発 〓 シカゴ響が2022年1月の台湾、中国、日本ツアーの中止を発表

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が14日に特別コンサート、ウクライナへの連帯を全世界に発信

  11. ベルン発 〓 チェロのソル・ガベッタに「スイス・グランプリ・ミュージック」賞

  12. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席客演指揮者のパトリック・ハーンとの契約を延長

  13. 訃報 〓 カジミエシュ・コルト(90)ポーランドの指揮者

  14. トビリシ発 〓 ヴァイオリンのバティアシュヴィリが母国ジョージアに若い音楽家を支援するための財団を設立

  15. クリーブランド発 〓 空席のコンサートマスターのポジションめぐり、クリーブランド管弦楽団がオーディション

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。