東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の舞台映像が初めて日本の映画館のスクリーンに

2021/09/22

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)の《トスカ》の舞台映像の上演が全国の映画館でスタートする。10月1日からで、ウィーン国立歌劇場の映像が日本の映画館で上映されるのは初めて。5.1chサラウンドによる上演。

上演される《トスカ》は2020年12月に収録されたもの。1958年の初演から600回以上も上演されているマルガレーテ・ヴァルマン演出の舞台で、指揮はベルトラン・ド・ビリー。

歌手陣は、トスカにアンナ・ネトレプコ、カヴァラドッシにネトレプコの夫君ユシフ・エイヴァゾフ、スカルピアにヴォルフガング・コッホが起用されている。

海外のオペラハウスの映像の映画館での上演については、メトロポリタン歌劇場の「METライブビューイング」、ロイヤル・オペラの「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン」が先行してきた。

写真:Wiener Staatsoper / Michael Pöhn


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響も2020/2021シーズンをキャンセル

  2. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新しい公演スケジュールを発表

  3. ミラノ発 〓 12月7日のシーズン開幕は無観客でスペシャル・ガラ・コンサート

  4. ベルリン発 〓 バレンボイムの功績に対して、ベルリン州立オペラが「名誉会員」、ベルリン・シュターツカペレが史上初の「名誉首席指揮者」の称号

  5. ニューヨーク発 〓 ブロードウェイ地区、2021年5月末まで劇場閉鎖を延期

  6. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭も開催を中止

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  8. グシュタード発 〓 ダニエル・ホープがメニューイン・フェスティバルの芸術監督に

  9. 訃報 〓 秋山和慶(84)日本の指揮者

  10. フィラデルフィア発 〓 ピアニストのゲイリー・グラフマンがカーティス音楽院を退任

  11. ニューヨーク発 〓 アンジェラ・ゲオルギュー、新型コロナ陽性で8年ぶりのメトロポリタン歌劇場復帰ならず

  12. ペルチャッハ発 〓 ブラームス国際コンクールの室内楽部門で、チェロの三井静とピアノの大淵真悠子が組んだ「Duo Minerva」が第2位

  13. サンタンデール発 〓 第20回「パロマ・オシェイ・サンタンデール国際ピアノ・コンクール」でカナダ出身のイェーデン・イジク=ドズルコが優勝

  14. 訃報 〓 ディミトリー・スミルノフ(71)旧ソ連出身の作曲家

  15. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラ・バレエがツェムリンスキー《こびと》をライブ・ストリーム

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。