東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の舞台映像が初めて日本の映画館のスクリーンに

2021/09/22

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)の《トスカ》の舞台映像の上演が全国の映画館でスタートする。10月1日からで、ウィーン国立歌劇場の映像が日本の映画館で上映されるのは初めて。5.1chサラウンドによる上演。

上演される《トスカ》は2020年12月に収録されたもの。1958年の初演から600回以上も上演されているマルガレーテ・ヴァルマン演出の舞台で、指揮はベルトラン・ド・ビリー。

歌手陣は、トスカにアンナ・ネトレプコ、カヴァラドッシにネトレプコの夫君ユシフ・エイヴァゾフ、スカルピアにヴォルフガング・コッホが起用されている。

海外のオペラハウスの映像の映画館での上演については、メトロポリタン歌劇場の「METライブビューイング」、ロイヤル・オペラの「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン」が先行してきた。

写真:Wiener Staatsoper / Michael Pöhn


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞のノミネートを発表

  2. ライプツィヒ発 〓 ネルソンスたちの擬陽性反応で、ゲヴァントハウス管のコンサート中止に

  3. エーケレー発 〓 ドロットニングホルム宮殿劇場の次期音楽監督にフランチェスコ・コルティ

  4. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が新制作のベートーヴェン《フィデリオ》を上演前にストリーミング配信

  5. ロンドン発 〓 ウィグモアホールが公演再開、内田光子も登場

  6. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  7. ローザンヌ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンがローザンヌ室内管の次期芸術監督に

  8. ヴェルビエ発 〓 ゲルギエフがヴェルビエ音楽祭オーケストラの音楽監督を辞任

  9. クラスノヤルスク発 〓 第2回「ヴィクトル・トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール」でスペインのマリア・ドゥエナスが優勝、河井勇人、清水公望が入賞

  10. ドレスデン発 〓 指揮者のヤノフスキがドレスデン・フィルとの契約を延長

  11. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルも入場時のワクチン接種証明の提示、マスク着用義務付け。シカゴも追随

  12. ウィーン発 〓 オーストリアもロックダウン

  13. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  14. ユトレヒト発 〓 ユトレヒト古楽音楽祭が開催中止を発表、9月開催で初

  15. 訃報 〓 ハンス・ノイエンフェルス(80)ドイツの演出家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。