ライプツィヒ発 〓 2024年の「バッハ・メダル」はアンドレアス・シュタイアーに

2024/01/18

ライプツィヒ・バッハ音楽祭(Bachfest Leipzig)が2024年の「バッハ・メダル」はチェンバロ奏者でピアニストのアンドレアス・シュタイアー(Andreas Staier)に贈られると発表した。マイセン磁器製のメダルは2003年から、“音楽の父”作曲家ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)の研究、演奏で功績を上げた人物に対して、ライプツィヒ市が音楽祭の中で授与している。

シュタイアーはドイツ・ゲッティンゲン出身の68歳。ハノーファー音楽大学で学んだ後、古楽アンサンブル「ムジカ・アンティクヮ・ケルン」の一員として活動(1983ー1986)。その後、アンサンブル「レ・ザデュー」の設立に参画、室内楽演奏やリートの伴奏者として活躍を始める。

一方で、ソリストとして、コンチェルト・ケルンやフライブルク・バロック・オーケストラ、ベルリン古楽アカデミー、パリのシャンゼリゼ管弦楽団といった古楽器オーケストラの他、クリストフ・プレガルディエン、アンナー・ビルスマ、ファビオ・ビオンディらと共演。録音も多く、バロック音楽から、初期ロマン派音楽に至るまでのチェンバロ曲やピアノ曲、室内楽曲、歌曲の録音がある。

写真:Astrid Schoerke


    もっと詳しく ▷

    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が3日からオペラ3作品をストリーミング配信

  2. ウィーン発 〓 今年は夏の夜のコンサートの無料開放なし、ウィーン・フィル

  3. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー響が2020/2021シーズンをキャンセル

  4. シュトゥットガルト発 〓 SWR交響楽団の次期首席指揮者兼芸術監督にフランソワ=グザヴィエ・ロト、クルレンツィスは退任へ

  5. パリ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチにフランスの「芸術文化勲章シュヴァリエ」

  6. ベネチア発 〓 フェニーチェ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  7. 訃報 〓 ガリーナ・ピサレンコ(88)ロシアのソプラノ歌手

  8. ジュネーブ発 〓 国際音楽コンクール世界連盟がチャイコフスキー国際コンクールを追放

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”第54週、第55週のラインナップを発表

  10. パリ発 〓 フランス国立管の組合がフランス放送フィルのストライキに同調

  11. ハンブルク発 〓 ハンブルク州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  12. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフがチェコ・フィルの音楽監督を2028年に退任する意向

  13. ウィーン発 〓 2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はリッカルド・ムーティ

  14. ブレーマーハーフェン発 〓 市立劇場が音楽総監督のマルク・ニーマンとの契約を延長

  15. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル管、ボリショイ劇場の音楽監督を辞任。ロシアのウクライナ侵略で態度表明求められ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。