ベルリン発 〓 ウィーン・フィルが野外劇場「ヴァルトビューネ」デビュー

2023/11/30

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団がベルリンの野外劇場「ワルトビューネ」でコンサートを行うと発表した。「ヴァルトビューネ」では毎夏、さまざまなイベントが行われており、ライバルのベルリン・フィルハーモニー管弦楽団がシーズンを締め括る野外コンサートが有名。ウィーン・フィルにとってはデビューとなる。

「ヴァルトビューネ」はシャルロッテンブルク地区の森の中にあり、1936年のベルリン・オリンピックに合わせて造られた建造物の一つ。器械体操などの競技が行われたという。古代ギリシャの円形劇場をモデルにしており、客席は22,000。

コンサートが行われるのは、「ヨーロッパ・デー」の5月9日。この日は欧州連合(EU)の創設記念日で、1950年のこの日、フランスのロベール・シューマン外務大臣がパリで「シューマン・プラン」を発表、欧州統合の動きが本格化した。

コンサートはそれを記念したイベントで、プログラムはヨーロッパの作曲家の作品を取り上げる。ヴェルディの《運命の力》序曲、ファリャのバレエ《三角帽子》、それにシャブリエの《スペイン狂詩曲》の組み合わせ。オーケストラとの縁が深いリッカルド・ムーティーが指揮する。

写真:Waldbühne Berlin


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 ブロムシュテットがニューヨーク・フィルの指揮をキャンセル、そのコンサートでヴァイオリンのヒラリー・ハーンが現場復帰

  2. ウィーン発 〓 今年の「オーパンバル」はド・ビリーが指揮、サエンス、ガランチャ、ベチャワが出演

  3. ワルシャワ発 〓 ポーランド国立オペラの次期総監督に世界的な舞台デザイナーのボリス・クドリチカ

  4. 訃報 〓 ディナ・ウゴルスカヤ(46)旧ソ連出身のドイツのピアニスト

  5. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にベンジャミン・シュウォーツ

  6. ライプツィヒ発 〓 指揮者界の最長老ブロムシュテットが今週末、ゲヴァントハウス管を指揮してステージに復帰

  7. ベルリン発 〓 「オパー・マガジン」が新しいオペラの年間賞を創設

  8. ロンドン発 〓 アウシュリネ・ストゥンディーテが代役で《エレクトラ》に出演、前倒しでロイヤル・オペラにデビュー

  9. 訃報 〓 ラファエル・ロハス(59)メキシコ出身のテノール歌手

  10. アムステルダム発 〓 オランダは全土で部分的なロックダウンへ

  11. シドニー発 〓 シドニー響が首席指揮者のシモーネ・ヤングとの契約を延長

  12. ロンドン発 〓 ロンドン響が新シーズン開幕直後に中国、ベトナムへ

  13. デンバー発 〓 コロラド響の首席指揮者にピーター・ウンジャン

  14. ミュンヘン発 〓 ドイツ・サッカー界の“皇帝”フランツ・ベッケンバウアーの追悼式でカウフマンが熱唱

  15. ウィーン発 〓 ヤンソンス、キャンセル続く

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。