ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が13日、ドイツの歌劇場のトップを切って再開場

2021/05/12
【最終更新日】2021/05/24

ドイツ・オペラ界の雄ミュンヘンのバイエルン州立歌劇場(Bayerische Staatsoper)が13日、ドイツの歌劇場のトップを切って再開場することになった。PCR検査の証明書が必要で、入場者数も劇場の収容人数の3分の1という条件付ながら脱コロナの第一歩となる。

初日13日にはワーグナー《ワルキューレ》の第1幕が上演。ヨナス・カウフマン、リーゼ・ダヴィドセン、ゲオルク・ツェッペンフェルトが出演する豪華版。バイエルン州立オペラではその後、5月23日にアリベルト・ライマンのオペラ《リア王》を上演する。

《リア王》は新制作のプロダクションで、新演出を手掛けるのはクリストフ・マルターラー。クリスティアン・ゲルハーヘル、アンゲラ・デノケが出演、指揮はユッカ=ペッカ・サラステ。30日には歌劇場のホームページでストリーミング配信される。

写真:Bayerische Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. オスロ発 〓 音楽監督のクラウス・マケラがチェロ奏者としてオーケストラと共演

  2. コペンハーゲン発 〓 ルイージがデンマーク放送響との契約延長

  3. ロサンゼルス発 〓 レナード・バーンスタインの“鼻”が物議、映画「マエストロ」のメイクで

  4. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が「カラカラ浴場」での公演を再開、2022年の夏から

  5. ビリニュス発 〓 ヴァイオリンのヤッシャ・ハイフェッツ・コンクールで、スペインのハビエル・コメサーニャが優勝

  6. 訃報 〓 ビセルカ・ツヴェイチ(97)セルビアのメゾ・ソプラノ歌手

  7. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が《薔薇の騎士》を無料ストリーミング

  8. 東京発 〓 東京都交響楽団が音楽監督の大野和士との契約を延長

  9. ベルリン発 〓 ウクライナのオデッサ・フィルがベルリン音楽祭に出演

  10. 訃報 〓 ニクサ・バレザ(85)クロアチアの指揮者

  11. モスクワ発 〓 ロシア法務省がピアニストのキーシンを“スパイ”指定

  12. パリ発 〓 ポリーニが再延期していたリサイタルを体調不良でキャンセル

  13. ベオグラード発 〓 ベオグラード・フィルが首席指揮者のガブリエル・フェルツとの契約を延長

  14. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席客演指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

  15. ウィーン発 〓 ドミンゴ、国立歌劇場で80歳を祝う

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。