ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が13日、ドイツの歌劇場のトップを切って再開場

2021/05/12
【最終更新日】2021/05/24

ドイツ・オペラ界の雄ミュンヘンのバイエルン州立歌劇場(Bayerische Staatsoper)が13日、ドイツの歌劇場のトップを切って再開場することになった。PCR検査の証明書が必要で、入場者数も劇場の収容人数の3分の1という条件付ながら脱コロナの第一歩となる。

初日13日にはワーグナー《ワルキューレ》の第1幕が上演。ヨナス・カウフマン、リーゼ・ダヴィドセン、ゲオルク・ツェッペンフェルトが出演する豪華版。バイエルン州立オペラではその後、5月23日にアリベルト・ライマンのオペラ《リア王》を上演する。

《リア王》は新制作のプロダクションで、新演出を手掛けるのはクリストフ・マルターラー。クリスティアン・ゲルハーヘル、アンゲラ・デノケが出演、指揮はユッカ=ペッカ・サラステ。30日には歌劇場のホームページでストリーミング配信される。

写真:Bayerische Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  2. ラスベガス発 〓 第64回「グラミー賞」発表

  3. デュッセルドルフ発 〓 アクセル・コーバーが任期満了の2024年夏でライン・ドイツ・オペラの音楽総監督を退任

  4. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、次期音楽監督めぐり注目集める客演指揮者たち

  5. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがネット上で「マーラー・デジタル・フェスティバル」

  7. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」の配信サービス「ステージプラス」がバイロイト音楽祭、ザルツブルク音楽祭の新制作オペラをストリーミング配信

  8. プラハ発 〓 ビシュコフが手術後の静養でチェコ・フィルの指揮をキャンセル、代役になんとブロムシュテット

  9. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルが音楽監督のラハフ・シャニとの契約を延長

  10. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルの弦楽セクションが若返り

  11. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク復活祭音楽祭が過去の公演をストリーミング配信

  12. ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

  13. アントワープ発 〓 香港出身のエリム・チャンがアントワープ響の音楽監督に

  14. 訃報 〓 ドミトリー・バシキーロフ(89)ロシアのピアニスト

  15. ヴェローナ発 〓 ガスディア総裁が音楽祭の開催を諦めていないと、新聞のインタビューで

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。