サンクト・ペテルブルク発 〓 セーゲルスタムがサンクトペテルブルク響の首席客演指揮者に

2020/11/27

サンタクロースを彷彿とさせるフィンランドの名指揮者レイフ・セーゲルスタム(Leif Segerstam)がロシア・サンクトペテルブルク交響楽団(St.Petersburg Academic Symphony Orchestra)の首席客演指揮者に迎えられた。

セーゲルスタムはフィンランド西部の街ヴァーサ生まれの76歳。ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督(1995-2007)などを務めた後、数多く名指揮者を育てたことで知られる名伯楽のヨルマ・パヌラを継いでシベリウス音楽院の指揮科の教授を務めている。

サンクトペテルブルク響は1931年、サンクトペテルブルク放送のオーケストラとして設立。ソ連時代には「レニングラード交響楽団」と呼ばれていた。第二次大戦中の1942年8月9日、ナチス・ドイツ軍に包囲されたレニングラードでショスタコーヴィチの交響曲第7番を演奏したことで知られる。

歴代の首席指揮者にアルヴィド・ヤンソンス、ユーリ・テミルカーノフがおり、1977年から2018年までアレクサンドル・ドミトリエフが芸術監督兼首席指揮者を務めた。現在の首席指揮者はウラディーミル・アリトシュレル。

写真:Turku Philharmonic / Esko Keski-Oja


関連記事

  1. パリ発 〓 フランス国立管弦楽団のソロ・フルート奏者にシルビア・カレッドゥ

  2. ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

  3. 訃報 〓 アーロン・ローザンド(92)米国のヴァイオリニスト

  4. 訃報 〓 パトリック・ダヴァン(58)ベルギーの指揮者

  5. インディアナポリス発 〓 準・メルクルがインディアナポリス響の音楽監督に

  6. ベルリン発 〓 ウクライナのオデッサ・フィルがベルリン音楽祭に出演

  7. ベルン発 〓 スイスの劇場閉鎖、2月末まで延長の方向

  8. ミュンヘン発 〓 パトリック・ハーンがミュンヘン放送管の首席客演指揮者に

  9. ソウル発 〓 空席だったKBS交響楽団の首席指揮者にピエタリ・インキネン

  10. テルアビブ発 〓 2020年の「オペラリア」はテルアビブで開催

  11. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ベルリン発 〓 首席フルートのマチュー・デュフォーがベルリン・フィルを退団

  14. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが5月1日に恒例の「ヨーロッパ・コンサート」

  15. ブカレスト発 〓 指揮者のクリスティアン・マチェラルが母国のエネスク国際音楽祭の芸術監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。