ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが空席の首席ホルン奏者に中国の24歳、ユン・ゼンを採用

2023/11/03

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker )が空席となっていた首席ホルン奏者に中国の曽韵(Yun Zeng=ユン・ゼン)を迎えることになった。曽は2022年10月から、ベルリン州立歌劇場管弦楽団の首席奏者を務めている。

曽は1999年、中国・成都生まれの24歳。四川交響楽団の首席ホルン奏者である父の指導で6歳からホルンを習い、北京の中央音楽学院を経て、スイス・ジュネーヴの高等音楽院でブルーノ・シュナイダーに師事した。帰国後は中央音楽学院大学院で学んだ。

その後、2019年のチャイコフスキー国際コンクールで中国人初の第1位に輝き、2021年にはミュンヘン国際音楽コンクール(Internationaler Musikwettbewerb der ARD)で第2位を獲得している。

写真:Daniel Delang





関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場は予定通り、9月7日に新シーズンを開幕

  2. マルメ発 〓 マーティン・ブラビンズがスウェーデンのマルメ響の首席指揮者に

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場のボグダン・ロシュチッチ総監督が契約を延長

  4. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」、無観客も検討

  5. ベルリン発 〓 州立歌劇場が新制作の《イェヌーファ》をライブ・ストリーミング

  6. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が演奏会形式による“リング・チクルス”、オーケストラによる通し上演は全米初

  7. リューベンスク発 〓 リムスキー=コルサコフが亡くなった旧居が焼失

  8. ストックホルム発 〓 2022年の「ビルギット・ニルソン賞」にヨーヨー・マ

  9. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールは来年開催へ

  10. アントワープ発 〓 香港出身のエリム・チャンがアントワープ響の音楽監督に

  11. フライブルク発 〓 2021年の「ドイツ音楽コンクール」の受賞者決まる

  12. リンツ発 〓 マルクス・ポシュナーがブルックナー管の首席指揮者を2026/2027シーズンで退任

  13. 訃報 〓 エバハルト・ヴァンゲマン(104)ドイツのヴァイオリニスト

  14. カーディフ発 〓 BBCカーディフ国際声楽コンクールで韓国出身のキム・ギフンが優勝

  15. シカゴ発 〓 シカゴ交響楽団が夏のヨーロッパ・ツアーを中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。