ウィーン発 〓 演出家のマルティン・クシェイがブルク劇場の芸術監督を退任

2022/12/24

ウィーンのブルク劇場の芸術監督を務めている演出家のマルティン・クシェイ(Martin Kušej)の退任が決まった。クシェイは2019年からその任にあり、任期1期での退任となる。現地での報道をまとめると、次期監督についてはクシェイを含めた15人が候補に上がっていたが、再任決定が遅れていることにクシェイがしびれを切らして自ら退任を発表した格好。

クシェイは1962年、ヴォルフスベルク生まれの61歳。オーストリア・カリンシア州の少数民族であるスロベニア語圏生まれで、グラーツ大学などでドイツ語、文学、スポーツ科学を学び、ザルツブルクの州立劇場、リュブリャナのスロベニア国立劇場の演出助手などを務め、その後、スロベニア、オーストリア、イタリア、ドイツでフリーランスとして活動した。

オペラの演出は1996年、シュトゥットガルト州立劇場でパーセル《アーサー王》を手掛けたのが最初。その後、シュトゥットガルトの専属演出家、ザルツブルク音楽祭の演劇部門の芸術監督を務め(2004-2006)などを経て、フリーランスの活動を続け、その後に現職。ブルク劇場はハプスブルク帝国以来、270年を超える伝統を持つ国立劇場。

写真:Salzburger Festspiele /  Alessandra Schellnegger


関連記事

  1. サンターガタ発 〓 イタリア政府がヴェルディの邸宅を収用

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送がヤンソンスの70枚組みのCDボックスをリリース

  3. ロサンゼルス発 〓 女性指揮者描いた映画『TAR/ター』が作品賞を含めアカデミー賞6部門にノミネート

  4. ローマ発 〓 イヴァン・フィッシャーがEUユース管の首席指揮者に

  5. 東京発 〓 東フィルが2025シーズンの公演ラインナップを発表

  6. バイロイト発 〓 リヒャルト・ワーグナー記念館が《さまよえるオランダ人》の直筆楽譜を初公開

  7. ティラナ発 〓 ソプラノのエルモネラ・ヤオが母国アルバニアの子どもの権利擁護団体の大使に

  8. 訃報 〓 ケルスティン・マイヤー(92)スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手

  9. プラハ発 〓 チェコ・フィルの音楽監督セミヨン・ビシュコフがロシア批判の声明

  10. ウィーン発 〓 フィリップ・ジョルダン、国立歌劇場の音楽監督退任へ

  11. クリーブランド発 〓 クリーブランド管がセクハラ認定、コンサートマスターと首席トロンボーンを解任

  12. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  13. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管がハイティンクの追悼コンサート

  14. ケルン発 〓 ヨーロッパ10都市でのウクライナ国歌演奏を集め連帯をアピール、欧州コンサートホール機構

  15. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラ・バレエがツェムリンスキー《こびと》をライブ・ストリーム

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。