ナポリ発 〓 裁判所がステファン・リスナーの復職認める、サン・カルロ劇場の総裁ポストめぐり

2023/09/17

ナポリのサン・カルロ劇場総裁を務めていたステファン・リスナー(Stephane Lissner)が6月に70歳を迎えたという理由で突然解任された件をめぐり、イタリアの裁判所が復職を認める判決を出した。劇場はメローニ政権がオペラ財団のトップの年齢制限を70歳とする新法を施行させたことを受け、2025年3月31日の任期満了前にリスナーを解任していた。

イタリアでの報道をまとめると、判決では、裁判所は新たに導入された年齢制限を差別的であると認定、新法は履行が始まっている契約には適用できず、早期の契約解除は違法と判断、復職を求めるリスナーの主張を支持した。リスナーはパリ国立オペラの総裁退任後、2021年から劇場の総裁を務めていた。

劇場はリスナーの解任後、9月1日からローマ歌劇場の総裁やイタリア放送協会(RAI)の最高経営責任者を歴任してきたカルロ・フォルテス(Carlo Fuortes)を後任に迎えている。今後、どちらかが辞任する、あるいは裁判所がフォルテスの任命を違法と認定するのか、オペラ界の注目を集めている。

写真:Andreas Solaro

関連記事

  1. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの首席ホルンに20歳のアンネマリー・フェデーレ

  2. オスロ発 〓 音楽監督のクラウス・マケラがチェロ奏者としてオーケストラと共演

  3. セビリア発 〓 セビリア王立交響楽団の次期芸術監督にマルク・スーストロ

  4. ワシントン発 〓 トランプ大統領自らが「ケネディー・センター」の理事長に就任、リベラル派を一掃

  5. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭が総裁を務めるチェチーリア・ガスディアとの契約を延長

  6. ユトレヒト発 〓 第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で日本の黒木雪音が優勝

  7. ロッテルダム発 〓 ロッテルダム・フィルもゲルギエフとの「関係を終了」と発表

  8. ストックホルム発 〓 2023年の「ポーラー音楽賞」に作曲家のアルヴォ・ペルト

  9. ミュンヘン発 〓 イヴァン・レプシッチがミュンヘン放送管との契約を延長

  10. 訃報 〓 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(87)ロシアの指揮者

  11. モスクワ発 〓 音楽大手「ユニバーサル・ミュージック」がロシアから撤退

  12. 訃報 〓 ジョージ・クラム(92)米国の作曲家

  13. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の古楽オーケストラ「シンティラ管」の芸術監督にリッカルド・ミナーシ

  14. アムステルダム発 〓 オランダ政府がロックダウンを厳格化、劇場やホールは12月半ば過ぎまで閉鎖

  15. ロサンゼルス発 〓 カルダー四重奏団のメンバーが交代

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。