ナポリ発 〓 裁判所がステファン・リスナーの復職認める、サン・カルロ劇場の総裁ポストめぐり

2023/09/17

ナポリのサン・カルロ劇場総裁を務めていたステファン・リスナー(Stephane Lissner)が6月に70歳を迎えたという理由で突然解任された件をめぐり、イタリアの裁判所が復職を認める判決を出した。劇場はメローニ政権がオペラ財団のトップの年齢制限を70歳とする新法を施行させたことを受け、2025年3月31日の任期満了前にリスナーを解任していた。

イタリアでの報道をまとめると、判決では、裁判所は新たに導入された年齢制限を差別的であると認定、新法は履行が始まっている契約には適用できず、早期の契約解除は違法と判断、復職を求めるリスナーの主張を支持した。リスナーはパリ国立オペラの総裁退任後、2021年から劇場の総裁を務めていた。

劇場はリスナーの解任後、9月1日からローマ歌劇場の総裁やイタリア放送協会(RAI)の最高経営責任者を歴任してきたカルロ・フォルテス(Carlo Fuortes)を後任に迎えている。今後、どちらかが辞任する、あるいは裁判所がフォルテスの任命を違法と認定するのか、オペラ界の注目を集めている。

写真:Andreas Solaro

関連記事

  1. 訃報 〓 ハンス=ペーター・レーマン(90)ドイツの演出家

  2. ハンブルク発 〓 第1回「ジェフリー・テイト」賞に若手ヴィオラ奏者のティモシー・リダウト

  3. ロンドン発 〓 フェリックス・ミルデンベルガーが「ドナテッラ・フリック指揮者コンクール」で優勝

  4. 訃報 〓 グラハム・クラーク(81)英国のテノール歌手

  5. カゼルタ発 〓 ゲルギエフのコンサートを断念、イタリアのカゼルタ宮殿夏音楽祭が内外からの批判浴び

  6. ケルン発 〓 ヨーロッパ10都市でのウクライナ国歌演奏を集め連帯をアピール、欧州コンサートホール機構

  7. オストラヴァ発 〓 ヤナーチェク・フィルの次期芸術監督にロシアの指揮者ダニエル・ライスキン

  8. シュヴェービッシュ・グミュント発 〓 ジョシュア・リフキンにヨーロッパ教会音楽賞

  9. ベルリン発 〓 ドイツの7つコンサートホールがキーウ響支援のためのドイツ演奏ツアー

  10. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの再開場は少なくともイースター明け

  11. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  12. 訃報 〓 セルゲイ・スロニムスキー(88)ロシアの作曲家

  13. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィル初の女性コンサートマスターとしてデビュー

  14. トロント発 〓 トロント響が歴代の音楽監督5人が共演する特別コンサート

  15. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送交響楽団の本拠地となる新たなホール建設へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。