ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭が総裁を務めるチェチーリア・ガスディアとの契約を延長

2023/03/07

イタリアのヴェローナ音楽祭(Arena di Verona)が総裁を務めるチェチーリア・ガスディア(Cecilia Gasdia)との契約を延長した。ガスディアは2018年からその任にあり、今回の契約更改で任期は2028年まで延びる。

ガスディアは地元ヴェローナ生まれの62歳。ヴェローナ音楽院で音楽とピアノを学び、1980年にマリア・カラスに捧げる「オペラのための新しい声」コンクールで1位を獲得。翌年、フィレンツェ歌劇場のベッリーニ《カプレーティとモンテッキ》のジュリエッタ役でオペラ・デビューした。

1982年、ミラノ・スカラ座のドニゼッティ《アンナ・ボレーナ》で急きょモンセラート・カバリェの代役に立って注目を集め、翌年からペーザロのロッシーニ・オペラ・フェスティバルに出演を重ねた。その後、メトロポリタン歌劇場への出演など、国際的なキャリアを築いている。

写真:Arena di Verona / Andrea Merli


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. パルマ発 〓 指揮者のケント・ナガノがアルトゥーロ・トスカニーニ・フィルハーモニー管の首席芸術パートナーに

  2. トリノ発 〓 リッカルド・ムーティがストリーミングのための《コジ・ファン・トゥッテ》を指揮してトリノ歌劇場にデビュー

  3. 訃報 〓 エンニオ・モリコーネ(91)イタリアの作曲家

  4. フィレンツェ発 〓 5月音楽祭が新制作のジョルダーノ《シベリア》の初日7日の公演をストリーミング配信

  5. 宮崎発 〓 宮崎国際音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  6. バイロイト音楽祭 〓 夏の音楽祭のチケットのネット販売を停止

  7. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが来年の公演ラインナップを発表

  8. トーレ・デル・ラーゴ発 〓 プッチーニ・フェスティバルが2024年の公演ラインナップを発表

  9. ローマ発 〓 ムーティがコンテ首相に劇場再開を求める公開書簡

  10. フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

  11. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表

  12. ヴィースバーデン発 〓 角野隼斗が2026年のラインガウ音楽祭の「アーティスト・イン・レジデンス」に

  13. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・オペラ・フェスティバル、2020年の新作披露は《ファルスタッフ》と《カストールとポリュックス》

  14. ペーザロ発 〓 イタリアのロッシーニ・オペラ・フェスティバルが《ランスへの旅》をライブ・ストリーミング

  15. バイロイト発 〓 シモーネ・ヤングが音楽祭デビュー、音楽祭史上初めて《ニーベルングの指環》を指揮する女性指揮者に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。