プラハ発 〓 プラハ交響楽団の次期首席指揮者にトマーシュ・ネトピル

2023/09/21

プラハ交響楽団(Symfonický orchestr hl.m.Prahy)が次期首席指揮者にチェコの指揮者トマーシュ・ネトピル(Tomas Netopil)を迎えると発表した。2020/2021シーズンからその任にあるチェコの指揮者トマーシュ・ブラウネルの後任で、任期は2025/2026シーズンから。

ネトピルはチェコ東部プルジェロフ生まれの48歳。チェコでヴァイオリンと指揮を学んだ後、ストックホルム王立音楽院で指揮をヨルマ・パヌラに師事。2002年にフランクフルトのアルテ・オーパーで開催された第1回「ゲオルグ・ショルティ国際指揮者コンクール」で優勝して注目を集めた。

2004年に「プラハの春」音楽祭、ザルツブルク音楽祭にデビュー、2005年には米国のアスペン音楽祭でアシスタント指揮者を務めるなどした後、2009年にプラハの国民劇場の音楽監督に就任した(ー2012)。そのかたわら、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団やウィーン国立歌劇場にもデビューを重ねている。

オペラ、コンサートの両方で活躍の場を広げており、2012/2013シーズンからはドイツのエッセン市立劇場(アールト劇場)で、2022/2023シーズン終了まで音楽総監督を務めていた。チェコ・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者も務めている。

写真:Dvořák Prague festival / Petra Hajska


関連記事

  1. 訃報 〓 ステュアート・ベッドフォード(81)英国の指揮者

  2. 訃報 〓 ルーゼン・グネス(80)トルコ出身のヴィオラ奏者

  3. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団の首席客演指揮者にロバート・トレヴィーノ

  4. 訃報 〓 ルイ・アンドリーセン(82)オランダの作曲家

  5. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場が新制作の《リゴレット》をライブ・ストリーミング、ヌッチ、カマレナ出演

  6. カルガリー発 〓 カルガリー・フィルも楽団員84人全員を一時解雇

  7. ドルトムント発 〓 市立オペラがガブリエル・フェルツとの契約を延長

  8. ニュルンベルク発 〓 市が財政難で新しいコンサートホールの建設を延期

  9. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭がストリーミング配信のための有料プラットホーム起ち上げ、名付けて「グラインドボーン・アンコール」

  10. 訃報 〓 エフゲニー・ネステレンコ(83)ロシアのバス歌手

  11. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  12. マプト発 〓 女性オーボエ奏者がモザンビークの文化観光大臣に

  13. 訃報 〓 ミヒャエル・ギーレン(91)ドイツの指揮者

  14. パリ発 〓 パリ国立オペラのバレエ団の次期芸術監督にジョゼ・マルティネス

  15. 訃報 〓 ハンスゲオルグ・シュマイザー(63)オーストリアのフルート奏者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。