プラハ発 〓 プラハ交響楽団の次期首席指揮者にトマーシュ・ネトピル

2023/09/21

プラハ交響楽団(Symfonický orchestr hl.m.Prahy)が次期首席指揮者にチェコの指揮者トマーシュ・ネトピル(Tomas Netopil)を迎えると発表した。2020/2021シーズンからその任にあるチェコの指揮者トマーシュ・ブラウネルの後任で、任期は2025/2026シーズンから。

ネトピルはチェコ東部プルジェロフ生まれの48歳。チェコでヴァイオリンと指揮を学んだ後、ストックホルム王立音楽院で指揮をヨルマ・パヌラに師事。2002年にフランクフルトのアルテ・オーパーで開催された第1回「ゲオルグ・ショルティ国際指揮者コンクール」で優勝して注目を集めた。

2004年に「プラハの春」音楽祭、ザルツブルク音楽祭にデビュー、2005年には米国のアスペン音楽祭でアシスタント指揮者を務めるなどした後、2009年にプラハの国民劇場の音楽監督に就任した(ー2012)。そのかたわら、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団やウィーン国立歌劇場にもデビューを重ねている。

オペラ、コンサートの両方で活躍の場を広げており、2012/2013シーズンからはドイツのエッセン市立劇場(アールト劇場)で、2022/2023シーズン終了まで音楽総監督を務めていた。チェコ・フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者も務めている。

写真:Dvořák Prague festival / Petra Hajska


関連記事

  1. ブッパータール発 〓 オーストリアの若手指揮者パトリック・ハーンがブッパータール市との契約を延長

  2. クリスチャンサン発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがクリスチャンサン響との契約を延長

  3. ベルリン発 〓 バレンボイムの功績に対して、ベルリン州立オペラが「名誉会員」、ベルリン・シュターツカペレが史上初の「名誉首席指揮者」の称号

  4. オスロ発 〓 音楽監督のクラウス・マケラがチェロ奏者としてオーケストラと共演

  5. ストックホルム発 〓 ファスト・ファッション界の雄「H&M」オーナーが母国のロイヤル・ストックホルム・フィルに1000万ドルを寄付

  6. ベルリン発 〓 指揮者のダニエル・バレンボイムが脊椎手術、2月いっぱい休養

  7. エバンストン発 〓 2021年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はジェンマ・ニューに

  8. ミュンヘン発 〓 ザクセン州立オペラに続いてバイエルン州立オペラも公演をキャンセル、新型コロナの感染者急増で

  9. ベルリン発 〓 ペトレンコとベルリン・フィルもウクライナへの連帯を表明

  10. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルのサマー・ナイト・コンサート、今年はトゥガン・ソヒエフが指揮

  11. ヴロツワフ発 〓 エッシェンバッハが生まれ故郷にあるNFMヴロツワフ・フィルの音楽監督に

  12. 訃報 〓 ドミトリー・バシキーロフ(89)ロシアのピアニスト

  13. シュトゥットガルト発 〓 ダン・エッティンガーがシュトゥットガルト・フィルの首席指揮者兼音楽総監督を退任

  14. 訃報 〓 エリオ・ボンコンパーニ(86)イタリアの指揮者

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。