ベルリン発 〓 ドイツ響の次期首席指揮者兼音楽監督に山田和樹

2025/04/25

ベルリン・ドイツ交響楽団(Deutsches Symphonie-Orchester Berlin)の次期首席指揮者兼音楽監督に山田和樹(Kazuki Yamada)を迎えると発表した。2017年からその任にあり、任期切れ前の2025年の夏で退任するロビン・ティチアーティの後任で、任期は2026年9月から。

山田は神奈川県生まれの47歳。東京芸術大学音楽学部指揮科出身で、2009年にフランスの第51回「ブザンソン国際指揮者コンクール」で優勝。2016年からモナコのモンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団の芸術監督兼音楽監督を務め(ー2026)、現在は英国のバーミンガム市交響楽団の音楽監督を務めている。

現在はベルリン在住で、昨年はシカゴ交響楽団にデビュー、この6月にはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団へ客演デビューも決まっている。ベルリン・ドイツ響には昨年4月と9月に客演していた。

ベルリン・ドイツ響は第二次大戦後の1946年、西ベルリンを拠点にRIAS放送交響楽団として発足、その後、ベルリン放送交響楽団として活動。ドイツ再統一後の1993年に現在の名称に変更している。

写真:City of Birmingham Symphony Orchestra / Sisi Burn


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が演奏会を再開

  2. ローマ発 〓 イタリア全土で劇場また閉鎖

  3. フィレンツェ発 〓 レヴァインが指揮活動に復帰

  4. パリ発 〓 ロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールのピアノ部門で日本人が1、2位独占

  5. テルアビブ発 〓 ズービン・メータに新型コロナの陽性反応、イスラエル・フィルの最終日はキャンセル

  6. 訃報 〓 ハリー・クプファー(84)ドイツの演出家

  7. デトロイト発 〓 デトロイト響の次期音楽監督にヤデル・ビニャミーニ

  8. ワシントン発 〓 ヴァイオリニストの五嶋みどりにケネディ・センター名誉賞

  9. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト室内管が首席指揮者のトーマス・ツェートマイアーとの契約を延長

  10. 訃報 〓 クラウディオ・デズデーリ(75)イタリアのバリトン歌手

  11. ザールブリュッケン発 〓 ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルの首席指揮者にジュゼップ・ポンス

  12. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《こうもり》を大晦日にライブ・ストリーミング

  13. ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルの首席指揮者にアリアーヌ・マティアク

  14. パリ発 〓 ヨナス・カウフマンとリュドヴィク・テジエの二人が芸術存続のための政府の行動求める署名運動をスタート

  15. バンプトン・クラシカル・オペラ 〓 2021年はグルックの《ラ・コロナ》と《パリスとヘレネー》を上演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。