シカゴ発 〓 シカゴ響の次期首席トロンボーンにティモシー・ヒギンズ、サンフランシスコ響の首席からの転身

2025/04/23

シカゴ交響楽団(Chicago Symphony Orchestra)がオーディションを行い、サンフランシスコ交響楽団の首席奏者を務めるティモシー・ヒギンズ(Timothy Higgins)が次期首席トロンボーンに決まった。1964年から首席奏者を務め、2025年9月で退団するジェイ・フリードマン(Jay Friedman)後任。

ヒギンズはヒューストン出身。ノースウェスタン大学で学んだ後、ワシントンD.C.のナショナル交響楽団の第二トロンボーン奏者に就任。2008年に音楽監督のマイケル・ティルソン・トーマスによってサンフランシスコ響の首席奏者に就任している。

写真:The University of Alabama / John Whitaker


関連記事

  1. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  2. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がラインナップ発表、“Nightly Met Opera Streams”の第13週、第14週

  3. ウィーン発 〓 オーストリアもロックダウン

  4. シオン発 〓 スイスの「ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクール」で韓国の14歳、キム・ソヒョンが最年少優勝

  5. アムステルダム発 〓 オランダは全土で部分的なロックダウンへ

  6. 香港発 〓 香港フィルの音楽監督にペルトコスキ、ズヴェーデンの後任

  7. ストックホルム発 〓 トランペットの清水慶太郎がスウェーデン王立歌劇場の首席奏者に

  8. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラの次期音楽監督にポーランドの指揮者マルタ・ガルドリンスカ

  9. 東京発 〓 音楽大学「上野学園大学」が来年度から学生の新規募集を停止

  10. 訃報 〓 ステファン・グールド(61)米国のテノール歌手

  11. オークランド発 〓 「ASBシアター」が「キリ・テ・カナワ劇場」に改名

  12. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  13. インスブルック発 〓 古楽音楽祭が新体制、音楽監督にオッタヴィオ・ダントーネ、アカデミア・ビザンチナがレジデンス・オーケストラに

  14. ローマ発 〓 チョン・ミョンフンがローマ歌劇場管弦楽団に“デビュー”

  15. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。