シカゴ発 〓 シカゴ響の次期首席トロンボーンにティモシー・ヒギンズ、サンフランシスコ響の首席からの転身

2025/04/23

シカゴ交響楽団(Chicago Symphony Orchestra)がオーディションを行い、サンフランシスコ交響楽団の首席奏者を務めるティモシー・ヒギンズ(Timothy Higgins)が次期首席トロンボーンに決まった。1964年から首席奏者を務め、2025年9月で退団するジェイ・フリードマン(Jay Friedman)後任。

ヒギンズはヒューストン出身。ノースウェスタン大学で学んだ後、ワシントンD.C.のナショナル交響楽団の第二トロンボーン奏者に就任。2008年に音楽監督のマイケル・ティルソン・トーマスによってサンフランシスコ響の首席奏者に就任している。

写真:The University of Alabama / John Whitaker


関連記事

  1. ワシントン発 〓 ナショナル響がストライキに突入、新シーズンの開幕コンサートがお流れに

  2. サンターガタ発 〓 イタリア政府が競売危機のヴェルディの旧居を取得、オペラ界は総力あげてチャリティー・キャンペーン

  3. バンプトン・クラシカル・オペラ 〓 2021年はグルックの《ラ・コロナ》と《パリスとヘレネー》を上演

  4. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が首席客演指揮者にジェンマ・ニュー

  5. シュタイアー発 〓 「オーストリア音楽劇場賞」の最優秀指揮者にフランツ・ウェルザー=メスト

  6. ボストン発 〓 ボストン響が給与カットと一時休職で合意、タングルウッド音楽祭に希望繋ぐ

  7. 訃報 〓 グウェンドリン・キルブリュー(80)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  8. バンベルグ発 〓 ヤクブ・フルシャがバンベルグ交響楽団との契約を延長

  9. マドリード発 〓 州立管の次期芸術監督にアロンドラ・デ・ラ・パーラ

  10. デトロイト発 〓 デトロイト響が音楽監督のヤデル・ビニャミーニとの契約を延長

  11. 東京発 〓 日本音楽財団がマリア・ドゥエニャスに1710年製ストラディバリウス「カンポセリーチェ」を貸与

  12. ボローニャ発 〓 人気演出家のダミアーノ・ミケレットが映画監督デビュー

  13. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルの次期首席指揮者にユッカ=ペッカ・サラステ

  14. ローザンヌ発 〓 スカラ座総裁を退任するドミニク・マイヤーがローザンヌ室内管の総監督に

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。