ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルスがベルリン・ドイツ・オペラの音楽総監督退任へ

2023/09/03

ベルリン・ドイツ・オペラ(Deutsche Oper Berlin)が音楽総監督を務めるドナルド・ラニクルス(Donald Runnicles)が任期切れ前に退任すると発表した。ラニクルズは2009年からその任にあり、任期は前回の契約更改で2027年まで延長されているが、1年早めて2026年で退任するという。

ラニクルスはスコットランドのエディンバラ生まれの68歳。数少ないサウスポーの指揮者で、サンフランシスコ・オペラの音楽監督(1992ー2009)、BBCスコティッシュ交響楽団の首席指揮者(2009ー2016)などを歴任、著名な歌劇場、オーケストラへの客演を重ねてきた。

米国では、2001年からアトランタ交響楽団の首席客演指揮者を務めている他、米国北西部グランドティトン国立公園の麓の街ジャクソンを中心に行われている音楽祭の音楽監督を2006年から務めるなど旺盛な活動を展開。さらに注力する意向で、家族の事情もあって退任を早めるという。

写真:Sydney Symphony Orchestra


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. シカゴ発 〓 デヴィッド・クーパーがシカゴ交響楽団の首席ホルンに

  2. ニュルンベルク発 〓 市が財政難で新しいコンサートホールの建設を延期

  3. ミュンヘン発 〓 「オペラ・アワード2024」の授賞式がプリンツ・レゲンテン劇場で

  4. ローマ発 〓 アントニオ・パッパーノがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の首席指揮者を退任

  5. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  6. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管の第8代首席指揮者にクラウス・マケラ

  7. シカゴ発 〓 トランペットのエステバン・バタランがフィラデルフィア管弦楽団を退団、1年経たずに古巣のシカゴ響に復帰

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファッション・ショーとクラブ・パーティー

  9. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  10. アデレード発 〓 アデレード響の首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  11. 訃報 〓 アントン・コッポラ(102)米国の指揮者、作曲家

  12. ブリュッセル発 〓 NHK交響楽団のヨーロッパ・ツアーが終了

  13. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラの首席客演指揮者にスペランツァ・スカップッチ

  14. タンペレ発 〓 マシュー・ホールズがフィンランドのタンペレ・フィルの首席指揮者に

  15. ロンドン発 〓 ロンドン響が2024/2025シーズンを発表、アントニオ・パッパーノ体制がスタート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。