ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルスがベルリン・ドイツ・オペラの音楽総監督退任へ

2023/09/03

ベルリン・ドイツ・オペラ(Deutsche Oper Berlin)が音楽総監督を務めるドナルド・ラニクルス(Donald Runnicles)が任期切れ前に退任すると発表した。ラニクルズは2009年からその任にあり、任期は前回の契約更改で2027年まで延長されているが、1年早めて2026年で退任するという。

ラニクルスはスコットランドのエディンバラ生まれの68歳。数少ないサウスポーの指揮者で、サンフランシスコ・オペラの音楽監督(1992ー2009)、BBCスコティッシュ交響楽団の首席指揮者(2009ー2016)などを歴任、著名な歌劇場、オーケストラへの客演を重ねてきた。

米国では、2001年からアトランタ交響楽団の首席客演指揮者を務めている他、米国北西部グランドティトン国立公園の麓の街ジャクソンを中心に行われている音楽祭の音楽監督を2006年から務めるなど旺盛な活動を展開。さらに注力する意向で、家族の事情もあって退任を早めるという。

写真:Sydney Symphony Orchestra


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ラインベルト・デ・レーウ(81)オランダの指揮者、ピアニスト、作曲家

  2. 東京発 〓 日本音楽財団が「フォイアマン」をカミーユ・トマに貸与

  3. タンペレ発 〓 サントゥ=マティアス・ロウヴァリが2022/2023でタンペレ・フィルの芸術監督兼首席指揮者を退任

  4. ソフィア発 〓 国立歌劇場で新シーズン開幕、創立130周年

  5. ウィーン発 〓 2020年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表

  6. ベルリン発 〓 リサ・バティアシュヴィリがベルリン・フィルのコンサートマスターに

  7. ワシントン発 〓 ナショナル響が音楽監督のジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  8. 訃報 〓 ピーター・ブルック(97)英国の演出家

  9. チューリッヒ発 〓 ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールはロシアのイリヤ・シュムクレールが優勝

  10. ロサンゼルス発 〓 アカデミー賞授賞式の指揮台に初の女性指揮者

  11. リンツ発 〓 リンツ・ブルックナー管弦楽団の首席客演指揮者にリトアニア出身の若手女流指揮者ギールデ・シュレカイテ

  12. エルサレム発 〓 エルサレム室内楽音楽祭が今年の開催を取り止め、イスラエルとヒズボラとの戦闘激化で

  13. ウィーン発 〓 楽友協会がウィーン・フィルのコンサート・スケジュールを発表

  14. 訃報 〓 セルゲイ・スロニムスキー(88)ロシアの作曲家

  15. ワルシャワ発 〓 ポーランド国立オペラの次期総監督に世界的な舞台デザイナーのボリス・クドリチカ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。